1: 名無し 2020/04/13(月) 12:52:07.09 ID:ROIhSEeK0

不要不急やろ
コメント
2: 名無し 2020/04/13(月) 12:52:31.38 ID:0YzPfkMf0
ヤバいよね
3: 名無し 2020/04/13(月) 12:52:31.96 ID:RzgYlJ9Pa
そもそも不要だぞ
4: 名無し 2020/04/13(月) 12:53:09.23 ID:huqJ7f+Ia
平時で不要不急のテレ東はどうなるんだよ
5: 名無し 2020/04/13(月) 12:53:18.64 ID:MmYRBhPla
これを機に廃業しとけ
7: 名無し 2020/04/13(月) 12:53:41.41 ID:MHUXY+cK0
クラスタ化しても絶対報道しないから報道しなけりゃクラスタは存在しない
9: 名無し 2020/04/13(月) 12:53:48.75 ID:u2wOleSN0
濃厚接触者さん…w
10: 名無し 2020/04/13(月) 12:53:56.64 ID:WyKBM4BHp
何でもかんでも休業休業ってバカか?
101: 名無し 2020/04/13(月) 13:04:13.40 ID:jEavSGaNa
>>10
これ
11: 名無し 2020/04/13(月) 12:54:19.08 ID:znmnTthQ0
普通 建物閉鎖して2、3日消毒するよね
18: 名無し 2020/04/13(月) 12:55:38.69 ID:cnw4w5PGa
>>11
もう、消毒とかはしたみたいやけど玉川とかはテレワーク出演やったな
36: 名無し 2020/04/13(月) 12:57:54.32 ID:/AzWLL0S0
>>11
11日にスタジオの消毒はしたらしいが
テレビ局広いしガバガバとしか思えんけどな
12: 名無し 2020/04/13(月) 12:54:38.79 ID:wUXkJVHZ0
日本ってテレビ局多すぎん?
なんで6局もあんの
17: 名無し 2020/04/13(月) 12:55:37.58 ID:bN7PNFW0d
>>12
少ないやろ
21: 名無し 2020/04/13(月) 12:56:04.74 ID:cnw4w5PGa
>>12
45局くらいあるぞ
28: 名無し 2020/04/13(月) 12:57:16.96 ID:Z6Mqipay0
>>21
系列で
31: 名無し 2020/04/13(月) 12:57:35.78 ID:rGQrHJS6a
>>12
MXを忘れるな
45: 名無し 2020/04/13(月) 12:58:37.08 ID:YD06XSO9d
>>12
田舎いったら2局に減るやけど
57: 名無し 2020/04/13(月) 12:59:45.80 ID:uDPiymfU0
>>45
今2局の地域なんてないやろ
電波がどうしても届かない家はあるかもしれんが
81: 名無し 2020/04/13(月) 13:02:23.58 ID:s5BwgMNK0
>>57
佐賀はNHKとサガテレビの2局やな
福岡の電波届くけど
後宮崎は民放2局やな
14: 名無し 2020/04/13(月) 12:54:44.18 ID:fLDDeMJ/0
NHK以外はドラマ映画昔のバラエティー垂れ流しとけよ
16: 名無し 2020/04/13(月) 12:55:32.14 ID:2TSg8BL4M
震災後の報ステで「節電のためにエアコンは消せ、テレビはつけろ」言うとったぐらいやし
テレビは不要不急やぞ
24: 名無し 2020/04/13(月) 12:56:57.77 ID:M28dhxSDd
テレビ局ひとつ休みになっても全然かまわんぞ
休業しとけや
37: 名無し 2020/04/13(月) 12:57:55.96 ID:zjFPT/JX0
富川もし復帰したら絶対フリー転身するやろな
46: 名無し 2020/04/13(月) 12:58:37.89 ID:EGBcXaOir
>>37
バラいろダンディか!
59: 名無し 2020/04/13(月) 12:59:56.38 ID:AzRQ+oz60
>>37
報ステですらヘイト集めてるのにフリーになって仕事増えるか?
38: 名無し 2020/04/13(月) 12:57:56.53 ID:atG9wpwZM
自社のコロナ感染を週刊誌にリークされてから初めて発表するような局がどの面下げて国や自治体の対応が遅いとかぬかすねん
40: 名無し 2020/04/13(月) 12:58:12.06 ID:VAxrbi7Lp
お前ら志村と黒沢の時日テレ閉鎖しろなんて言うてなかったやん
54: 名無し 2020/04/13(月) 12:59:31.34 ID:atG9wpwZM
>>40
社員ちゃうやん
バラエティ収録辞めろは言われとったし
51: 名無し 2020/04/13(月) 12:59:19.56 ID:AzRQ+oz60
国民の知る権利を保障するという最強の後ろ盾
なお都合の悪いことは知らせない模様
63: 名無し 2020/04/13(月) 13:00:18.98 ID:MHUXY+cK0
>>51
テレビ局にも伝え方を選ぶ権利あるからね
68: 名無し 2020/04/13(月) 13:00:41.27 ID:AzRQ+oz60
>>63
それで知る権利が蔑ろにされるのは許されるんですかね…
55: 名無し 2020/04/13(月) 12:59:35.84 ID:5Wy1c3fiM
普通はビル封鎖最低でもフロア封鎖して消毒して1日休むよね
75: 名無し 2020/04/13(月) 13:01:41.71 ID:hnTrD7Hgd
流石に報ステはお休みにするべきやな
83: 名無し 2020/04/13(月) 13:02:30.25 ID:EMHhbykp0
報道ステーションのスタジオを消毒せずに連日使っている模様
89: 名無し 2020/04/13(月) 13:02:48.68 ID:TmuKW8zX0
有事で報道系止めたらアカンやろ
最後の手段や
102: 名無し 2020/04/13(月) 13:04:13.83 ID:EMHhbykp0
>>89
映画ゾンビの世界
最初はニュース流しているけど中盤になるとテレビのロゴしか映らなくなる
104: 名無し 2020/04/13(月) 13:04:24.01 ID:D5+dITzy0
マスコミって取材以外は完全テレワーク化できるよな?
むしろ率先してやればいいのに
114: 名無し 2020/04/13(月) 13:05:42.38 ID:SX+VS90Ad
局内うろうろしたり打ち合わせとかしとるからふつうに休業した方がええぞ
115: 名無し 2020/04/13(月) 13:05:46.68 ID:fRRqImwBp
というか富川アナのムーブがガイジすぎる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000059-spnannex-ent
同局広報によると、富川アナは3、4日に38度の発熱があったがすぐ熱が下がった。平熱が続いたことから6日に通常出勤した。
しかし7日の本番中にたんが絡み、かすれ声に。翌日から息切れを感じるようになったが9日まで出演を続けた。
10日に息苦しさが続き、都内の病院に入院。CT検査で肺炎の症状が見られ、11日にPCR検査を受け陽性が確認された。
渡航歴はなく、感染経路は不明。現在、せきや発熱、嗅覚・味覚の異常はないという。
3日の発熱後、すぐ出演中止などの対応を取らなかった理由について、広報は「社への体調不良の報告が9日だった」「治療の経過などについては9日以降のことしか把握していない」と説明。
125: 名無し 2020/04/13(月) 13:06:47.21 ID:Ngcf+GQud
>>115
これ局内やばいやろ
126: 名無し 2020/04/13(月) 13:06:50.03 ID:RqeLyYxu0
>>115
富川に全て押し付けて切り捨てとか草生える
211: 名無し 2020/04/13(月) 13:16:22.02 ID:oYuoCjE8p
>>115
アナウンサーとりわけ全国ネットのメインキャスターなんてコロナ関係なく日頃から気持ち悪い程ストイックに体調管理に気を使ってるからな
多分今なんか完全武装で自分の行動を縛ってたはずやで
これはもう社屋が完璧汚染されとるわ
145: 名無し 2020/04/13(月) 13:09:14.86 ID:7OUqxzzC0
連帯責任で休業しろって言うやつのせいでこうやって言い出せないやつが増えてて集団感染起こしとるのに
164: 名無し 2020/04/13(月) 13:10:34.48 ID:/A1btZ8l0
【悲報】テレ朝さん、消毒もせずに同じスタジオで放送を強行してしまうwwwwww
クラスター感染不可避
176: 名無し 2020/04/13(月) 13:11:33.56 ID:RqeLyYxu0
>>164
そこらの個人経営店以下の危機意識で草生える
やっぱり自分らを特権上級階級やと思っとるんやろなぁ
177: 名無し 2020/04/13(月) 13:11:50.66 ID:QFs8n5JM0
いまさらバーチャル張本が評価されるのほんと草
186: 名無し 2020/04/13(月) 13:12:34.79 ID:RcuHs3sHd
>>177
あれ真面目に違和感ないからな
181: 名無し 2020/04/13(月) 13:12:08.41 ID:OYGLayOL0
報ステ幹部スタッフも発熱してる模様
富川アナの出演中に接触があった番組共演者、スタッフにはすでに自宅待機などの措置を行っているとした。自宅待機しているスタッフは20人に及ぶとの情報もある。
広報は、接触者に体調の異変は確認されていないとしたが、関係者によると「幹部スタッフが発熱して、療養中だと聞いている」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000059-spnannex-ent
187: 名無し 2020/04/13(月) 13:12:40.49 ID:L0IaHFUZ0
>>181
これ休業した方がええやろ
223: 名無し 2020/04/13(月) 13:17:56.25 ID:1vzbUeWi0
NHK以外は不要不急やぞ
どうしても営業したいなら24時間ずっと相棒の再放送やってろ



コメント