1: 名無し 2020/03/06(金) 18:13:39.20 ID:zHBNUt770

質問の流れ
フジテレビ記者
「事故のことになってしまうんですけれど、事故があった時に、何でこんな時にっていうアンラッキーに感じる部分と、それともまた生きることができたってゆうラッキーに感じる部分と、僕らもそういう受けとめ方は複雑な思いがあったんですけど、
ご本人は今回の事故に関して、ラッキー・アンラッキーの部分でどのような受けとめ方をされてのかなってゆう」
桃田賢斗「あの事故によって、亡くなってしまった方がいる中でラッキーと思ったことは一度も無かったです」
コメント
2: 名無し 2020/03/06(金) 18:14:20.27 ID:zHBNUt770
5: 名無し 2020/03/06(金) 18:14:35.20 ID:zHBNUt770
炎上の達人フジテレビ
10: 名無し 2020/03/06(金) 18:15:25.02 ID:Gj/8MeVya
桃田ってクズのくせに悪運強いよな
19: 名無し 2020/03/06(金) 18:16:36.88 ID:Pgn9P2HL0
>>10
田児が自分のバド人生潰してでも守ろうとしてくれたのは大きいわ
まあ誘ったのも田児やけど
24: 名無し 2020/03/06(金) 18:17:32.41 ID:1qq4L9zdp
>>19
日本バドミントン界史上最高の選手になったし、実際守るべき価値あったな
11: 名無し 2020/03/06(金) 18:15:35.54 ID:yZZW4mn20
まーたフジテレビが不謹慎な質問したん?
昔から変わらんね
13: 名無し 2020/03/06(金) 18:15:39.67 ID:1qq4L9zdp
フジテレビよ、人が死んでるんやぞ
15: 名無し 2020/03/06(金) 18:16:05.66 ID:Ky/V0JWg0
ラッキーアンラッキーを感じるのは違法賭博で当たった時だけやぞ
18: 名無し 2020/03/06(金) 18:16:34.09 ID:7ld7G+icd
フジ「よっしゃ目立ったで!」
22: 名無し 2020/03/06(金) 18:17:11.01 ID:el2yq5iN0
これ罠やろ、ラッキーな部分をコメントしたら
人が死んでるんやで!で叩く気や
78: 名無し 2020/03/06(金) 18:26:04.38 ID:jycpaqzyp
>>22
そう思うわ
絶対わざと
23: 名無し 2020/03/06(金) 18:17:14.42 ID:FGXVvbTO0
そもそも何の会見だよ
40: 名無し 2020/03/06(金) 18:20:20.65 ID:zHBNUt770
>>23
もう大丈夫やでまた報告
今後の復帰についての予定発表
五輪への意気込み
27: 名無し 2020/03/06(金) 18:17:59.37 ID:5Iom5U2l0
オリンピック目指すってだけの会見をなぜしたんだよ
36: 名無し 2020/03/06(金) 18:19:27.31 ID:zKaScs1P0
こういう記者会見で記者が質問するに至るまで長々と喋るのいらんだろ
54: 名無し 2020/03/06(金) 18:22:11.11 ID:zHBNUt770
>>36
コジマ「週刊SPAのコジマです、19年間お疲れ様でした。
3089本のヒットを打たれたメジャーリーグの試合、今日まで2653試合プレーされてらっしゃいました。
スーッ偶然だと思うんですけども、一番最初のゲーム、セーフコでのオークランドアスレチックス戦でした。
今日もま何かの縁か分かんないですけどアスレチックス戦でした。
最初バートロ・コロンと対戦した時に…三打席打ち取られて、四打席目にセンター前に鮮やかな一本目のヒット、抜けていったことを…」
イチロー「ん?誰って言いました?コロン?コロンはインディアンスですよその当時」
コジマ「コロンじゃないか…えー…」
イチロー「ハドソンです」
コジマ「ハドソンですね、ティム・ハドソンでしたね失礼しました。えー、ティムのボールを…えー…ティム・ハドソンから打ち取られて、四打席目最初のヒットがセンター前に抜けて行きました」
イチロー「はい」
コジマ「今日、最後の試合、結果的になりましたけれども、最初の三度は凡退で四度目の…ネクストサークルの時に…
ひょっとしたらオープニングゲームのことが頭によぎったんじゃないかな、なんてことを見てる私は勝手に想像したんですけれども
何か、一年目のゲームとか、オープニングゲームのこととか思い出したこととかあったでしょうか」
イチロー「まぁあの長い質問に対して大変失礼なんですけども、無いですね」
コジマ「はい、ありがとうございます」
61: 名無し 2020/03/06(金) 18:23:10.38 ID:NDgrEw22M
>>54
ぐうレジェ
くっそ恥ずかしくなる
68: 名無し 2020/03/06(金) 18:24:05.51 ID:uUpFYd3yM
>>54
対戦した選手間違えてたのほんま恥ずかしい
48: 名無し 2020/03/06(金) 18:20:57.66 ID:JVxGd1EI0
考えたら目の前で人がグシャグシャに潰れて死んどるわけやから
結構トラウマもんやな
52: 名無し 2020/03/06(金) 18:21:48.83 ID:43JaRRF+M
ありきたりな質問したらアカンと思って無理矢理捻り出した感すごいな
60: 名無し 2020/03/06(金) 18:22:55.05 ID:uUpFYd3yM
どんな記事書こうと思ってこんな質問したんやろ
こんなの誰に聞いても面白い答え返ってこんやろ
71: 名無し 2020/03/06(金) 18:24:37.51 ID:yyWkh0+40
そもそもこういう会見って仕込みなんやろ?
114: 名無し 2020/03/06(金) 18:32:59.27 ID:jycpaqzyp
こんな質問してるの自分の家族に堂々と見せられるのかね
120: 名無し 2020/03/06(金) 18:34:29.70 ID:/Izs/GQE0
>>114
大多数の人間は家族に誇れるような働き方してへんしこいつも麻痺してて何も感じないやろ
127: 名無し 2020/03/06(金) 18:36:41.08 ID:DZRCQ+D/a
でも国民が知りたいけど公序良俗的に聞きにくい事を聞くのが出来る記者やろ
130: 名無し 2020/03/06(金) 18:37:16.46 ID:F/SIQjXSp
>>127
別にこんなん全く聞きたくない質問やから無能やね
133: 名無し 2020/03/06(金) 18:38:38.33 ID:7rE8Wyvx0
こんなん聞いてどうすんねん
134: 名無し 2020/03/06(金) 18:38:38.40 ID:QNq7oCvF0
悪いことしたけど悔い改めてしっかり練習して世界一なったのは凄いわ
135: 名無し 2020/03/06(金) 18:38:44.16 ID:OkKVnbEa0
質問のレベルが低すぎてわざと聞いてると考えた方がしっくり来るという異常さ
コメント