【東京五輪】 「1年延期」に言及 新型コロナでIOCの最古参委員

Uncategorized
1: 名無し 2020/02/27(木) 13:00:36.31 ID:MDRK0Hmk9
olympics_title

【ニューヨーク共同】新型コロナウイルス感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)で
1978年から委員を務める最古参のディック・パウンド氏(カナダ)が7月24日開幕の東京五輪の影響について
「1年延期」の可能性に言及したとロイター通信が26日、報じた。

弁護士でもある同氏は「もし日程の再検討が必要となれば、理論上は同じ開催時期で2021年に延期される可能性がある」と指摘。
年内の延期については欧米のスポーツと開催時期が重なることから「非常にまずい」と否定的な見解を示した。

その上で「看過できない事態でなければ、7月24日から開催する」と現状を説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000082-kyodonews-spo

コメント

3: 名無し 2020/02/27(木) 13:01:13.94 ID:v+srx5l30

冬季はそのまま?

5: 名無し 2020/02/27(木) 13:01:50.46 ID:oaEyO/4M0

無観客でいいやん
アスリートも記録だけを求めるならその方がいいだろ?

288: 名無し 2020/02/27(木) 13:36:17.58 ID:bBzYR8w70

>>5
アスリート「感染地域に行きたくない」

6: 名無し 2020/02/27(木) 13:01:53.09 ID:DbdCkVtQ0

中止でいい

南極大陸以外は感染してるみたいだからね

7: 名無し 2020/02/27(木) 13:01:54.03 ID:VYChNov10

五輪自体をもっと秋とかにしろよ
夏にこだわる拝金IOCめ

8: 名無し 2020/02/27(木) 13:01:59.58 ID:GDrswjPn0

1年じゃなく半年延期でいいだろ、冬なら東京で競歩とマラソンできるぞ

9: 名無し 2020/02/27(木) 13:02:08.83 ID:egNqsaJw0

延期でも結構な損失出るでしょうね

13: 名無し 2020/02/27(木) 13:02:53.42 ID:17yvJbYR0

延期の場合
代表の人選やりなおしあるんかな。

15: 名無し 2020/02/27(木) 13:03:28.92 ID:5PMc6p1A0

嵐「え?やば・・・解散1年延期します!」

165: 名無し 2020/02/27(木) 13:20:37.46 ID:8ttUaxdE0

>>15
ありそうでうざいなーww

20: 名無し 2020/02/27(木) 13:04:20.42 ID:5Mi9gDjC0

4年延期すれば

56: 名無し 2020/02/27(木) 13:10:41.67 ID:bfNeSaWJ0

>>20
フレンチが困るだろ

77: 名無し 2020/02/27(木) 13:12:52.20 ID:5Mi9gDjC0

>>56
皮肉だよ

22: 名無し 2020/02/27(木) 13:05:08.75 ID:Hmy1BU+x0

10月に延期でいいじゃん
マラソンもできるし

236: 名無し 2020/02/27(木) 13:28:13.98 ID:K410B/q30

>>22
10月にオリンピックとか季節外れもいいとこ
前代未聞だわ

246: 名無し 2020/02/27(木) 13:29:33.97 ID:PRY/sbRo0

>>236
10月にオリンピックやったことあるけどな

23: 名無し 2020/02/27(木) 13:05:26.24 ID:5RgUvLpe0

1年延期でよい。1年延期なら、大手米メディアへの放送権もそのままにして
その間に、新型肺炎の対策を行うべき。
今の状態で無理やり開催しても、各国選手団は日本での調整もできないし
参加する国も減る。
そもそも、ボランティアや観客、アスリートに感染させるリスクも減る。
老い先短い五輪委員会のジジイの面子など、どうでもよい。

27: 名無し 2020/02/27(木) 13:06:11.67 ID:Rou/zUHh0

どうせなら2年延期にしろ

29: 名無し 2020/02/27(木) 13:06:50.62 ID:gDsXoRXC0

一年延期なら中止でよくねえか

39: 名無し 2020/02/27(木) 13:07:58.85

>>29
中止は日本が終わる

113: 名無し 2020/02/27(木) 13:15:41.21 ID:J/r85MRA0

>>39
もう終わってるんだぜ
早よ気づけよ

33: 名無し 2020/02/27(木) 13:07:26.33 ID:kmMjeWjl0

一年延期で代表選手再選考になったら、
今の内定者のモチベーションズタボロになるやろな

34: 名無し 2020/02/27(木) 13:07:27.92 ID:0NWgZZ650

選手のこと考えたらこんなこと言えねえわな
ほんと金稼ぎのことしか考えてねえわこいつら

38: 名無し 2020/02/27(木) 13:07:57.36 ID:5Mi9gDjC0

マジレスすると延期が一番ありえない
4年に1度のオリンピックに合わせて各種スポーツ大会やその他のあらゆる催し物が計画されてるから影響力が大きすぎる

42: 名無し 2020/02/27(木) 13:08:30.68 ID:uMalivLB0

延期か中止かどっちかかな
まあ1年あったら別の場所でも出来るかもしれんけどその時の世界的なコロナの状況は読めない

44: 名無し 2020/02/27(木) 13:08:49.01 ID:APFQb1mJ0

中止より比べ物にならないぐらいマシだな

47: 名無し 2020/02/27(木) 13:09:11.93 ID:gM3y2FZT0

日本だけが治まってもしょうがないからな
てか日本人の潔癖さでも抑えきれないんだから、世界を見ると、第二第三の中国が出てきてもおかしくないし
5月になったら1か月~1年程度の延期を迫られる可能性が高いだろうな

51: 名無し 2020/02/27(木) 13:09:40.56 ID:nZ7VJYjQ0

無観客やイベントが中止しまくってるのにオリンピックだけ強行は無理だろ
完全に収束するとも思えんし

62: 名無し 2020/02/27(木) 13:11:26.59

>>51
馬鹿だろお前
無観客の期間はとりあえず2週間だわw
まあ伸びるかもしれんが
真夏のオリンピックの頃まで伸びるわけがない

60: 名無し 2020/02/27(木) 13:11:19.95 ID:8WTK0e/60

半年延期して東京札幌合同オリンピックでいいよね
暑さ対策不要だし

72: 名無し 2020/02/27(木) 13:12:31.32 ID:uMalivLB0

1年後どうなってるかってのも読めないのが微妙なんだよな
まあでも1年後で日本でやる前提なら厚労省とか政府の検査とか動き方も変わる気がする
今は数字多く見せたくないつうのに必死に見えるわ

84: 名無し 2020/02/27(木) 13:13:23.83 ID:csCrrq1d0

さっさと1年延期でいいんじゃないか
5月末決定なんてありえない、時間が無さ過ぎる

90: 名無し 2020/02/27(木) 13:13:59.04 ID:2q1KSVoe0

一年延期したらサッカーとか年齢制限ある競技は選び直すのか?

92: 名無し 2020/02/27(木) 13:14:06.46 ID:/j1q8TJY0

でも延期したら聖火リレーを1年間も続けなくちゃならないんだぜ…

94: 名無し 2020/02/27(木) 13:14:09.31 ID:5Mi9gDjC0

つーかオリンピックなんていう運動会のためにあらゆる経済活動を抑制する意味なんてもはやないだろ

101: 名無し 2020/02/27(木) 13:14:34.75 ID:+PF4fseB0

早く決めたれよ
ギリギリになる程ホテルのキャンセル料高くなるやん

109: 名無し 2020/02/27(木) 13:15:12.88 ID:ZK+YWK1F0

これは妙案・・・ただし新型コロナの世界パンデミックが一年で済めばいいけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました