1: 名無し 2020/02/14(金) 14:46:12.43 ID:GzKJivdbaSt.V

ダイヤモンド・プリンセスだより。昨日からフジテレビの小船がクルーズ船のまわりをぐるぐるしているらしい
乗っている友人いわく「”お困りのこと”は見てのとおりだけど、電話しても解決しないやつ」今日はひと部屋にひとつiPhoneも配られたそうです
コメント
2: 名無し 2020/02/14(金) 14:46:50.40 ID:fNqog7790St.V
脱出大作戦やな
4: 名無し 2020/02/14(金) 14:47:01.49 ID:tt73riuGaSt.V
iPhone配るとかどれだけ金かけてんねん
7: 名無し 2020/02/14(金) 14:47:11.32 ID:qm+M/p5G0St.V
船内の状況聴きたいだけ定期
8: 名無し 2020/02/14(金) 14:47:14.73 ID:uDVHlOQs0St.V
草生える
10: 名無し 2020/02/14(金) 14:47:26.30 ID:IJeJf8no0St.V
お困りの事言ったら全国デビューやん
11: 名無し 2020/02/14(金) 14:47:39.59 ID:GHAGXRScaSt.V
涙が止まらない
日本人で良かった
12: 名無し 2020/02/14(金) 14:47:51.65 ID:pRKMPejL0St.V
ミスターサンデー
宮根やん
15: 名無し 2020/02/14(金) 14:48:21.70 ID:jYR5DkRb0St.V
不審船やん 海猿出動やな
16: 名無し 2020/02/14(金) 14:48:22.91 ID:9Ja4HG5h0St.V
「船の周りをマスゴミがうろうろしてて精神的に辛いです」
19: 名無し 2020/02/14(金) 14:48:40.59 ID:5yJNOlVm0St.V
このゲスさが無いとテレビマンは務まらん
20: 名無し 2020/02/14(金) 14:48:45.77 ID:zQb6ISCm0St.V
「ボートに乗った胡散臭い連中がコミュニケーションとってくる」
22: 名無し 2020/02/14(金) 14:48:54.33 ID:yBp33/NIFSt.V
ほんまこいつらは・・・
27: 名無し 2020/02/14(金) 14:49:17.09 ID:JmwQQGky0St.V
ミヤネ「困ってるんですよねぇ?」
客「そこまで不満があるわけでは…」
ミヤネ「えー?でも困ってるでしょー?」
39: 名無し 2020/02/14(金) 14:51:28.89 ID:tOXshX9i0St.V
>>27
ミヤネ「日本のテレビ見たいでしょ」
乗客「スマホがあるから大丈夫」
28: 名無し 2020/02/14(金) 14:49:29.52 ID:onakkVql0St.V
助けるとは言ってない
31: 名無し 2020/02/14(金) 14:49:39.85 ID:seBVfPqWaSt.V
独占ネタが欲しいだけ定期
32: 名無し 2020/02/14(金) 14:49:46.10 ID:iblu4QJHMSt.V
窮屈なだけでわりと悠々自適に暮らしとるんちゃうんか
33: 名無し 2020/02/14(金) 14:50:05.19 ID:jAUVyH370St.V
感染者数には興味あるけど船内の愚痴には興味ないんだわ
34: 名無し 2020/02/14(金) 14:50:19.24 ID:tOXshX9i0St.V
(ワイドショーのネタにするので)お困りごとがあったらお聞かせ下さい
35: 名無し 2020/02/14(金) 14:50:37.41 ID:fKQ5Raj00St.V
部屋でやる事もないし話相手になるならええやろ
38: 名無し 2020/02/14(金) 14:51:16.65 ID:ApBuCb850St.V
次々と問題起こすフジの番組といえばグッディやろ
43: 名無し 2020/02/14(金) 14:51:45.94 ID:GVaC57sZ0St.V
48: 名無し 2020/02/14(金) 14:52:13.35 ID:4knonKbDpSt.V
>>43
これなにが問題なんや
54: 名無し 2020/02/14(金) 14:52:56.20 ID:R9YQSPlb0St.V
>>48
いやうつるやん
55: 名無し 2020/02/14(金) 14:52:58.65 ID:t5CsWRcZaSt.V
>>48
被害者がマスクしてるのに報道のクソどももマスクしてるやんけ
47: 名無し 2020/02/14(金) 14:52:10.69 ID:VDXHaJVzdSt.V
途中でiPhone回収してそっからコロナ広まりそう
51: 名無し 2020/02/14(金) 14:52:22.44 ID:IBk+mytKaSt.V
報道機関が取材の対象に介入してええんか
目の前で溺れてる人助けるとかにしても
カメラもマイクも捨てて私的な行為としてやらなアカンのちゃうか
52: 名無し 2020/02/14(金) 14:52:28.81 ID:4Jvi/ZbiaSt.V
中の人と連絡取れればニュースのネタになるしな
57: 名無し 2020/02/14(金) 14:53:05.37 ID:gPr5mSYo0St.V
>>52
なるしな
っていうかそれだけが目的だろ
68: 名無し 2020/02/14(金) 14:56:20.98 ID:7HMXJxSSFSt.V
実際船内の状況に関する情報少なすぎやし政府とマスコミなにやってんの?
79: 名無し 2020/02/14(金) 14:57:36.00 ID:FJTeh5UU0St.V
>>68
部屋に隔離してるだけやからそんな発信する情報もないやろ
87: 名無し 2020/02/14(金) 14:59:29.62 ID:VElKf5m90St.V
>>79
船内Twitterの人もほぼ飯のことばっかやな
71: 名無し 2020/02/14(金) 14:56:31.12 ID:O/zVrWul0St.V
困ったことあったら聞きます(助けるとは言ってない)
75: 名無し 2020/02/14(金) 14:56:57.61 ID:lCM4Z6iZ0St.V
そんな船から降りたがっとるの10人だけって本土はやべー状況ちゃうんか
82: 名無し 2020/02/14(金) 14:58:10.76 ID:YY0u8ecupSt.V
報道に携わる者が助ける?馬鹿かよ
公正公平に事実を報道しろよ全部の事件に助けを出すのか?無理だろ
恣意的に選んで馬鹿かよバラエティ番組か
85: 名無し 2020/02/14(金) 14:58:52.96 ID:lvuFRrS90St.V
マスコミて思いやりがあるとできない仕事なんやな
92: 名無し 2020/02/14(金) 15:00:10.15 ID:voOH/07paSt.V
困ったこと(インタビュー)
94: 名無し 2020/02/14(金) 15:00:28.12 ID:zIp6fqZ70St.V
何がなんでも船内の様子撮ってこい!「ラジャ!」
97: 名無し 2020/02/14(金) 15:01:54.05 ID:TmFcma3AMSt.V
本当に助けたいなら英語で書く定期
日本語で書いてある理由は明白だな
98: 名無し 2020/02/14(金) 15:01:56.31 ID:EkWprbMrHSt.V
陽性いるかもしれんのにようやるわ
コメント