1: 名無し 2020/02/06(木) 02:46:21.27 ID:FVyfmvdN0
コメント
2: 名無し 2020/02/06(木) 02:46:43.08 ID:zg32f78a0
いいけど…
4: 名無し 2020/02/06(木) 02:46:59.35 ID:z+oXjZyg0
1年目にしては高い
5: 名無し 2020/02/06(木) 02:47:04.95 ID:tDYS/ZNPd
まぁええわ…
6: 名無し 2020/02/06(木) 02:47:08.57 ID:fonHaxSm0
好きでやってんでしょ
8: 名無し 2020/02/06(木) 02:47:28.55 ID:HKTfrRUS0
330万か
9: 名無し 2020/02/06(木) 02:47:35.84 ID:Ni4tdbm70
まあサービス業やしな
10: 名無し 2020/02/06(木) 02:47:38.70 ID:foeSgqxe0
あーだから副業でね…あれしてるわけね…
11: 名無し 2020/02/06(木) 02:47:49.81 ID:BRmp6vRXM
めっちゃ大変そうやしこれの倍くらいはもらっててもええんちゃうか
12: 名無し 2020/02/06(木) 02:47:59.61 ID:4Fay4t460
ガールズバーで働いたほうがよさそう
14: 名無し 2020/02/06(木) 02:48:17.69 ID:x8MDLM6V0
やたらとCAモノ多いのはこれでか
16: 名無し 2020/02/06(木) 02:48:32.90 ID:XE3KVqnC0
ただの乗務員やし
17: 名無し 2020/02/06(木) 02:48:38.66 ID:coA+PVDm0
CAって憧れる女多いけど見ててそんなにキラキラしとらんくないか?
まだ土方に憧れるガキの方が理解できるレベル
37: 名無し 2020/02/06(木) 02:51:24.87 ID:xTW7EHT10
>>17
いまも人気あんの?
53: 名無し 2020/02/06(木) 02:53:45.02 ID:NhMlg3Z70
>>17
ドラマとかの影響ちゃうか?
19: 名無し 2020/02/06(木) 02:48:41.23 ID:PvkrO1Di0
なんか想像通りの顔やったメイクとか決まってるんか?
30: 名無し 2020/02/06(木) 02:50:35.56 ID:p0U+b6zg0
>>19
決まってるで
機内暗いから明るく見えるように白が強い
39: 名無し 2020/02/06(木) 02:51:28.37 ID:PvkrO1Di0
>>30
ほー🤔
21: 名無し 2020/02/06(木) 02:48:48.84 ID:tl8dHAZn0
一年目ならどこもこんぐらいだろ
22: 名無し 2020/02/06(木) 02:48:51.37 ID:leqK+kPa0
税金差し引いた額で実際もっともらってるやろ
23: 名無し 2020/02/06(木) 02:48:59.20 ID:Bqfc1TQp0
賞与が1.5が月分とかアカンな
32: 名無し 2020/02/06(木) 02:50:40.31 ID:nFKOKpKgd
>>23
1年目やからやろ
28: 名無し 2020/02/06(木) 02:50:27.05 ID:P170sxf60
格安航空なんてこんなもんや
31: 名無し 2020/02/06(木) 02:50:40.26 ID:qGSR83r+0
憧れの職業が
33: 名無し 2020/02/06(木) 02:50:42.70 ID:WOz11dhyM
日本はなぜか初任給20万前後って決まりがあるからな
34: 名無し 2020/02/06(木) 02:50:50.96 ID:QWNIiYsW0
厳しい接客求めるのにこれだけか
36: 名無し 2020/02/06(木) 02:51:06.78 ID:RWT9RIM10
花の仕事がこれかよ
38: 名無し 2020/02/06(木) 02:51:25.56 ID:35oqEVSa0
CAなんて入れ替え激しい世界やしな
41: 名無し 2020/02/06(木) 02:52:07.27 ID:eu3szJ6wp
CAが花形だった時代とか30年前くらいまでやろ
今の学生にとっては選択肢の一つにすぎんで
43: 名無し 2020/02/06(木) 02:52:10.77 ID:sL5KqVt5x
一年目は何の参考にもならない
44: 名無し 2020/02/06(木) 02:52:17.77 ID:1ONOYiV40
そらこいつら非正規やし
3年やって寿退社か社員登用かや
45: 名無し 2020/02/06(木) 02:52:52.49 ID:DDRd4/ks0
LCCだろこれ 大手ならあり得ない話
49: 名無し 2020/02/06(木) 02:53:04.68 ID:obKnFaM80
こんなんでも地上におるやつ見下しとるんやろ?怖い世界やで
57: 名無し 2020/02/06(木) 02:53:57.47 ID:E2OmVE3V0
>>49
見下す(物理的)
50: 名無し 2020/02/06(木) 02:53:06.36 ID:aFZm51og0
色んな都道府県やら国に行けるからタダで旅行してるようなもんやん
59: 名無し 2020/02/06(木) 02:54:12.19 ID:LTc9u42TM
残念ながら当然
【業種別年収】
国内大手航空会社:540万円
外資系航空会社:490万円
LCC(格安航空会社):430万円
コミューター航空会社:370万円
【企業別年収】
ANA(全日本空輸) 430万円
JAL(日本航空) 588万円
スカイマーク 364万円
スカイネットアジア 250万円
60: 名無し 2020/02/06(木) 02:54:28.63 ID:hOsahZuza
ワイの350万倍は許せん
コメント