【悲報】サムスンのGalaxy、終わる

1: 名無し 2022/03/07(月) 15:39:59.14 ID:hSDYcAva0

WindowsやmacOS、iOSやAndroidなど様々な端末に対応するベンチマークアプリGeekbenchは、Samsungが開発・販売する同社のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S」シリーズの一部を、性能評価の統計から除外すると発表しました。

これは先日、Samsungが1万を超えるアプリのパフォーマンスを意図的に制御していたことが判明したことを受けて行われたもの。Samsungは、同社製端末にインストールされている「GOS(Game Optimizing Service)」アプリにより、ゲーム以外のアプリにおいてもパフォーマンスを制御していたことが判明しています。

さらにGeekbenchを含む複数のベンチマークアプリがこのパフォーマンス制御から除外されていたため、同アプリは、これをベンチマーク測定結果の操作と断定。今回の決定に至ったとのことです。

https://smhn.info/202203-geekbench-ban-galaxy-s

コメント

5: 名無し 2022/03/07(月) 15:40:46.64 ID:oIc0TDUVd

つまりどういうことだってばよ

8: 名無し 2022/03/07(月) 15:41:33.76 ID:xsTzOy7S0

>>5
ベンチマークでは性能をフルに発揮してその他のアプリでは性能を意図的に抑えてた
何故そんなことをするのかは知らん

65: 名無し 2022/03/07(月) 15:50:03.11 ID:n2yrKCz/0

>>8
普通に発熱抑えるためだろ
でもベンチマーク結果は上げたいからベンチマークだけ発熱度外視

73: 名無し 2022/03/07(月) 15:50:57.15 ID:tSq+HBpI0

>>65
これは好意的に捉えていいのかね?

88: 名無し 2022/03/07(月) 15:52:26.06 ID:n2yrKCz/0

>>73
いや普通にアウトや
ベンチマークを参考に買うのをわかっててわざわざベンチマークアプリだけ除外してるんやからな
ベンチマークアプリも含めて制御してたら問題なかった

10: 名無し 2022/03/07(月) 15:42:19.44 ID:dfmaOeCyd

>>5
性能いいけど本体アチアチだとヤバいンゴ…
せや!ベンチマークソフトだけフルパワーにして後は制限掛けとこ!

3: 名無し 2022/03/07(月) 15:40:23.62 ID:QMS3yy8x0

別にベンチなんてどうでもええから困らねんだわ

6: 名無し 2022/03/07(月) 15:41:13.90 ID:hSDYcAva0

ざっくり言うと
・発熱対策の為にパフォーマンス制御しまくってました。
・でもベンチマークアプリだけは性能出るようにしてました。

11: 名無し 2022/03/07(月) 15:42:33.40 ID:hqaMjXF60

>>6
そんなことしていい結果がでると
工作員が世界中のネットで宣伝レスやツイートしまくるわけだー

405: 名無し 2022/03/07(月) 16:15:32.43 ID:HxzFkh6y0

>>6
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

7: 名無し 2022/03/07(月) 15:41:32.12 ID:hqaMjXF60

つまりベンチで評価されやすいようにイジってたってこと?

12: 名無し 2022/03/07(月) 15:43:04.03 ID:LSAiHZ0Dd

最近のGalaxyゲームカックカクって言われてたけどそういうことやったんやな

13: 名無し 2022/03/07(月) 15:43:17.64 ID:hqaMjXF60

これじゃギャラクシーがサクサクっていってたやつバカみたいじゃん

15: 名無し 2022/03/07(月) 15:43:53.71 ID:TkTrJ/Xx0

韓国製ってだけで避けてたワイ有能

133: 名無し 2022/03/07(月) 15:56:05.87 ID:++mGpQRgd

>>15
スマホパソコンテレビは日本製より全然マシだろ

17: 名無し 2022/03/07(月) 15:44:14.84 ID:qRqvc2VE0

今後はリミッター解除するんやろ?

19: 名無し 2022/03/07(月) 15:44:33.94 ID:C69sUYijd

Galaxy使ってた時に発熱やばいって書き込んだらアンチの工作扱いされたわ

30: 名無し 2022/03/07(月) 15:45:52.65 ID:hqaMjXF60

>>19
工作してんの実は信者なんじゃね?

22: 名無し 2022/03/07(月) 15:45:04.52 ID:Z/Ea1tX4d

それでもベンチはiPhoneにボロ負けなんだよな…

24: 名無し 2022/03/07(月) 15:45:21.89 ID:qRqvc2VE0

でもリミッター解除して爆発するのは困るな

26: 名無し 2022/03/07(月) 15:45:34.34 ID:K3Hk01WgM

今のフラッグシップはどこもアチアチなんやろ
安いスマホのワイ大勝利

27: 名無し 2022/03/07(月) 15:45:39.32 ID:GYggNe650

そもそも泥なんだから他のスマホと一緒でアチアチになるの普通やもんな。銀河だけ
アチアチにならずに高性能ってなんか変やと思ってたわ

31: 名無し 2022/03/07(月) 15:45:53.89 ID:TkTrJ/Xx0

発熱しないようにリミッターつけるのは別に悪いことじゃないけどね
意図的にベンチマークスコアだけ出るようにしたってのがアウトや

38: 名無し 2022/03/07(月) 15:47:06.07 ID:C69sUYijd

>>31
パフォーマンス制御しても熱いんやで

45: 名無し 2022/03/07(月) 15:47:59.72 ID:AsLdA1eO0

>>38
アップルのAシリーズと違って最近のハイエンドスナドラは爆熱やからな、そりゃしゃーない

33: 名無し 2022/03/07(月) 15:46:26.29 ID:KWN4R0v/0

もうiPhoneでよくね?
pixel 6もgalaxyもXperiaも全くいい話聞かないじゃん

69: 名無し 2022/03/07(月) 15:50:38.64 ID:r2t6GPyzM

>>33
XPERIAでええやろ
iPhoneはシバラレタガルドM向けやし

36: 名無し 2022/03/07(月) 15:46:41.87 ID:5GK5uUund

GOSほんま黙らせたい
GAMEPLUGINで弄ったら変なカクつき出始めるし

44: 名無し 2022/03/07(月) 15:47:55.59 ID:1LeSyKRm0

サムスンというよりスナドラがゴミすぎるやろ
発熱アチアチなのなんとかせぇや

51: 名無し 2022/03/07(月) 15:48:48.34 ID:ll94EDu5M

Galaxyなんて日本では売れてないんやろ?
Jで持ってるやつ多いのはなんでなんや

68: 名無し 2022/03/07(月) 15:50:37.48 ID:GYggNe650

>>51
他の国で売れてるのはiPhoneより安いからやし。日本じゃ前は同じような値段で買えた
からみんなiPhoneの方選んでそのままシェアを獲ってしまった

55: 名無し 2022/03/07(月) 15:49:08.58 ID:vZm3hfl5a

でも実際に他のスマホよりぬるぬる動いてるんやろ?
ならええやん
持ってないから知らんが

66: 名無し 2022/03/07(月) 15:50:20.22 ID:zoEf/zlrd

>>55
それが動いてないんや
動作テストで他メーカーにボコボコにされてる

60: 名無し 2022/03/07(月) 15:49:34.81 ID:6IZ6E/m6a

魅力的なAndroidないしな
ハイエンド泥買うならiPhone買った方がいいわ

64: 名無し 2022/03/07(月) 15:49:58.31 ID:etR29xYpd

ワイは2台並べて速さを比較するやつしか信用してない
スペック高いのになんか遅いなみたいなやつは昔から怪しいて思っとった

108: 名無し 2022/03/07(月) 15:54:23.62 ID:y7xYjUX70

最新のスナドラもアッチッチって話やん

123: 名無し 2022/03/07(月) 15:55:38.31 ID:D3PWnV2R0

>>108
もうそういう傾向やね

115: 名無し 2022/03/07(月) 15:54:59.27 ID:cCe5/yIj0

要するに売れ過ぎてるから規制やろ

142: 名無し 2022/03/07(月) 15:56:51.26 ID:KZwNZmHpM

これだからゲームするならiphone って結論になるんだよなあ

154: 名無し 2022/03/07(月) 15:57:33.03 ID:zoEf/zlrd

>>142
まあゲーム目的でAndroid買う奴はおらんやろ

167: 名無し 2022/03/07(月) 15:58:40.82 ID:3qbg6eHLM

結局爆熱がわるいよね
性能いいけど排熱できないくらいあちあちですとかスマホに向いてない

176: 名無し 2022/03/07(月) 15:58:57.80 ID:wArw2p+h0

ベンチマークではiPhoneと泥が競ってるのに毎回ゲームの実プレイでは泥が完敗してるのってこういうことやったんやね…
そら金持ちは皆iPhone買うわ

194: 名無し 2022/03/07(月) 16:00:26.33 ID:Qb6ZWaNU0

>>176
ベンチマークでもiPhone(Aシリーズ)>Android(Dimensity)>Android(すなっぷどらごん笑)やで

191: 名無し 2022/03/07(月) 16:00:05.24 ID:nPGAl0Mmd

中華に抵抗無いならXiaomi
国産に拘るならXPERIA
ブランド気にするならPixel

泥はもうこれやな

219: 名無し 2022/03/07(月) 16:02:20.69 ID:Ye8Gt9H10

>>191
Pixelにブランド?

195: 名無し 2022/03/07(月) 16:00:28.28 ID:/sLIOpeC0

今はXperiaが最適解や
型落ちの5iiなんかハイエンドなのに格安で売られとる

211: 名無し 2022/03/07(月) 16:01:35.42 ID:nPGAl0Mmd

iPhoneのチップは何で熱平気なんやろな
性能としては最新スナドラと同等なんやろ?

332: 名無し 2022/03/07(月) 16:10:25.80 ID:GYggNe650

>>211
最初からOSに最適化されて設計されてるし泥のSOCはクロック番長で性能出す設計
なのに大してiPhoneのはクロック上げないでも性能出せるような設計になってる。あと
泥は結局java使うから汎用性は高いけど無駄が多い

260: 名無し 2022/03/07(月) 16:05:06.91 ID:K+CylNC3d

そういやAppleも古いiPhoneの性能下げて集団訴訟されてたな

301: 名無し 2022/03/07(月) 16:08:11.89 ID:gANfVTRW0

>>260
法律上アウトやったけどあれはバッテリーへたったスマホの処理速度下げて利用時間ちょっと増やしてあげる親切やったな

323: 名無し 2022/03/07(月) 16:09:35.37 ID:ZU51/maHM

>>301
そもそもバッテリー劣化すると性能下げなきゃ電圧降下で落ちるからな
林檎信者はそんなことも知らない馬鹿だから教祖様を起こってたけど
オンボロイド使ってりゃ経験すること

315: 名無し 2022/03/07(月) 16:08:59.38 ID:+fsubABC0

ベンチ見てGalaxy最高!言うてた奴が死亡したのか
Appleが同じ事やらかしてたらこいつらが盛大に燃やしてそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました