【悲報】ロシア企業不買リストがこちら 明日からどうやって生活していけばいいんだ…

1: 名無し 2022/03/05(土) 13:26:13.09 ID:FP+eqRnW0

画像
no title

コメント

3: 名無し 2022/03/05(土) 13:26:41.54 ID:AVY3i5qj0

何一つ知らん

6: 名無し 2022/03/05(土) 13:27:11.66 ID:rABf817LM

日本は海産物がやばい

174: 名無し 2022/03/05(土) 13:41:12.10 ID:B7u1gADJ0

>>6
イクラは国産と人工がある
イカは日本近海で取れる
ホッケは北海道で取れる
カニも近海で取れる上にカニカマがほぼカニ

8: 名無し 2022/03/05(土) 13:27:24.28 ID:6Fw5xRkZd

カスペルスキー昔使ってたわ

9: 名無し 2022/03/05(土) 13:27:27.42 ID:5FFAH6kQ0

この中で日本に関係ある企業ある?

76: 名無し 2022/03/05(土) 13:34:25.28 ID:fjJUbhqd0

>>9
カスペルスキー

有名な世界的なセキュリティやね

122: 名無し 2022/03/05(土) 13:37:54.75 ID:Cuqgki3zr

>>9
カスペルスキー
ウイルス対策ソフトがとても有名

16: 名無し 2022/03/05(土) 13:29:02.08 ID:0oVTW8Ib0

akiraってなんの会社?
日本企業みたいな名前やな

19: 名無し 2022/03/05(土) 13:29:37.12 ID:JmbfVzP40

日本が困るやつなんだよ

27: 名無し 2022/03/05(土) 13:30:51.64 ID:qdeLMP2s0

明太子作れなくなって福岡死ぬよな

43: 名無し 2022/03/05(土) 13:32:27.20 ID:5FFAH6kQ0

韓国のが上だな
サムスン LG ヒュンダイ キア LOTTE
CJ(韓国版電通 K-POPとか韓国ドラマとか韓国映画の総括)

no title

55: 名無し 2022/03/05(土) 13:33:04.76 ID:OVzQHgd50

>>43
モニター系は強いな

61: 名無し 2022/03/05(土) 13:33:36.72 ID:SUdCV0SZ0

>>43
言うて全部無くても困らんな

56: 名無し 2022/03/05(土) 13:33:13.68 ID:rIfDYX5t0

サーモンイクラが滅茶苦茶高くなりそう

58: 名無し 2022/03/05(土) 13:33:27.27 ID:HxWf4Hxad

テトリスは?

526: 名無し 2022/03/05(土) 14:01:39.79 ID:A1obi/950

>>58
作ったのはソ連の科学者だけど今権利はアメリカ企業にある

63: 名無し 2022/03/05(土) 13:33:39.30 ID:RQLIMoNod

ふーん
強がってる奴らばっかりいて笑える
ロシアアンチは二度と”ラーダ ニーヴァ”乗れないけどいいの?w
明日からどうやって生活すんの?w
no title

no title

71: 名無し 2022/03/05(土) 13:34:10.64 ID:47scTfeE0

>>63
人生で一生乗ることのない車で草

78: 名無し 2022/03/05(土) 13:34:44.25 ID:jo7iSWkpd

>>63
とても令和の自動車とは思えない内装で草

80: 名無し 2022/03/05(土) 13:34:48.92 ID:O8yssZrw0

>>63
かっこええな
レトロで売れそう

82: 名無し 2022/03/05(土) 13:35:17.36 ID:Pfnqgfe4d

>>63
謎レバー定期

94: 名無し 2022/03/05(土) 13:36:23.87 ID:EAoGcQ9k0

>>63
なにこのシフトノブ

390: 名無し 2022/03/05(土) 13:55:03.60 ID:cx2/HmY00

>>63
何でシフトレバー3つもあんの?

504: 名無し 2022/03/05(土) 14:00:36.85 ID:MWt3l7cnr

>>390
トランスミッション、二駆四駆切り替え、デフロックの3つ

524: 名無し 2022/03/05(土) 14:01:37.49 ID:w2BJkOOj0

>>390
すごい坂登ったりするのにつかう

661: 名無し 2022/03/05(土) 14:09:54.90 ID:g83UMw8gd

>>63
いつもの
no title

73: 名無し 2022/03/05(土) 13:34:13.90 ID:JX8DjIdS0

むしろロシア製品見つけるほうが難しいやろ

86: 名無し 2022/03/05(土) 13:35:33.42 ID:/8dHZ57wM

しゃーないウイルス対策はノーガードでいくか🥰

105: 名無し 2022/03/05(土) 13:37:01.48 ID:SaDXzoiWd

>>86
Windowsのデフォで十分なんよ

150: 名無し 2022/03/05(土) 13:39:44.11 ID:h/llxfzrr

>>105
情弱草

91: 名無し 2022/03/05(土) 13:35:56.91 ID:lwh0QEB40

ロシア企業もしらんが、ウクライナ企業はもっとしらんな
有名な会社あるの?

118: 名無し 2022/03/05(土) 13:37:33.59 ID:4Sxwz5vXM

>>91
そらアドガードよ

337: 名無し 2022/03/05(土) 13:51:45.31 ID:CP37txNT0

>>118
Adguardの開発拠点はロシアや
サポート拠点がウクライナ、会社所在地がキプロス

353: 名無し 2022/03/05(土) 13:52:39.31 ID:macYLTb+0

>>337
やばい国しか無いやんけ

129: 名無し 2022/03/05(土) 13:38:33.93 ID:ZeNOBnygM

元々買ってないから不買できないンゴ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました