ウクライナのスナイパーがロシア将軍を射殺…演説中に狙撃

1: 名無し 2022/03/04(金) 17:18:36.00 ID:Z+uOq1jk0 

コメント

5: 名無し 2022/03/04(金) 17:19:07.54 ID:iVV15wtb0

仕事中にお喋りなんかしてるからだ

319: 名無し 2022/03/04(金) 18:01:18.86 ID:qzIWYRae0

>>5
深いな

7: 名無し 2022/03/04(金) 17:19:49.19 ID:nZBc7gB40

占領してからが地獄

10: 名無し 2022/03/04(金) 17:19:55.25 ID:WJzOVGT90

今後警戒されるじゃんって思ったけどこの状況でプーチンが出て来る訳無いし関係ないか

41: 名無し 2022/03/04(金) 17:23:41.75 ID:+e+JgOFT0

>>10
プーチンは遠くからでもピカ✨彡⌒ミ✨ピカ光って目立つからね

16: 名無し 2022/03/04(金) 17:20:55.20 ID:GzD3CeWZ0

話の長いやつは撃たれてもしかたがない

118: 名無し 2022/03/04(金) 17:32:38.31 ID:pBp0QStr0

>>16
恐怖に震える全国の校長 卒業式迫る!

22: 名無し 2022/03/04(金) 17:21:49.31 ID:1l5WEfRr0

占領した町で市民がウクライナ国旗奪って街中で振って大歓声だった話も出てきたし
市民の反発が凄くてロシア流の占領が効かなくなってる

29: 名無し 2022/03/04(金) 17:22:49.26 ID:B1yfCB4u0

まさか対物ライフルを使ってないだろうな
なんでもありのウクライナ兵だからな

39: 名無し 2022/03/04(金) 17:23:19.91 ID:M5xfBXT70

山猫仕事しとるやんけ

42: 名無し 2022/03/04(金) 17:23:41.85 ID:CX5PoQ0/0

>>39
少しは眠れ

191: 名無し 2022/03/04(金) 17:41:39.78 ID:/wBBwUNz0

>>42
山猫は眠らない最新作、山猫は永眠中絶賛公開中

40: 名無し 2022/03/04(金) 17:23:34.54 ID:xj59LMno0

ヨーロッパの国でスナイパーを得意とする国有ったなフィンランドだっけ

102: 名無し 2022/03/04(金) 17:30:04.79 ID:i8vOm20u0

>>40
そう
多数の猟師をスナイパーに起用した

136: 名無し 2022/03/04(金) 17:34:58.65 ID:pq0PTfBK0

>>102
シモ・ヘイヘが猟師あがりだな
寒さにも強いしスナイパーとしてアイツラ別次元の遺伝子持ってるんだと思う

51: 名無し 2022/03/04(金) 17:24:33.55 ID:pgejW9/F0

狙撃って目が良ければできると思ったけど、実際はすごく頭つかうんだってね

113: 名無し 2022/03/04(金) 17:31:23.08 ID:btv5gjCv0

>>51
超長距離射撃になると風速、気温はもとより
地球の自転によるコリオリ運動まで関係してくるしな

326: 名無し 2022/03/04(金) 18:02:28.99 ID:Qt6P4pIs0

>>113
月の重力も考慮するとか

412: 名無し 2022/03/04(金) 18:13:57.53 ID:+D1kr4bv0

>>51
あるときヘイヘは400m離れた箇所から後方に走る敵を狙撃した。敵に至るまでの弾丸の平均速度は秒速約490m、また、重さ12ℊの長距離用完全被甲弾は約2m落下する。加えて走る敵は秒速約4mで離れてゆく。スピッツのライフリングは右回りで、偏流によって弾丸は右へ逸れ、風や空気抵抗の影響も受ける。引き金が引かれ、秒速700mで発射された弾丸は落下しつつ、右に逸れつつ、また空気抵抗によってわずかに左に押し戻されつつ進み、後方に移動してゆくソ連兵に命中する。時間にして0.8秒。ソ連兵は被弾後に発射音を聞くことになる。

439: 名無し 2022/03/04(金) 18:18:08.99 ID:8RM5kqad0

>>412
コツはなんですか?
「練習だ!」
だからなあ

52: 名無し 2022/03/04(金) 17:24:34.24 ID:3Sra8FJg0

起立したまま校長先生の長話しを聞いてる生徒の2割が狙撃手の活躍を期待している

65: 名無し 2022/03/04(金) 17:25:58.23 ID:Flr31i1Z0

現代のシモヘイヘだな
パイロットにもアムロみたいなのがいるらしいしウクライナ普通に強い

71: 名無し 2022/03/04(金) 17:26:28.83 ID:qftTJpi20

いつの時代でもスナイパーは恐いわ
副司令官を討ち取れたら大成功だろ

76: 名無し 2022/03/04(金) 17:27:13.40 ID:4BFNW52+0

そのうち、敬礼なんかするな狙撃される、とかになるな。

81: 名無し 2022/03/04(金) 17:27:51.88 ID:r6DOsIqR0

実は毛嫌いしてた味方に撃たれたってオチじゃねーの?w

109: 名無し 2022/03/04(金) 17:31:07.27 ID:+e+JgOFT0

>>81
話なげーわ死ねよ(パーン)

108: 名無し 2022/03/04(金) 17:30:54.34 ID:eZaXUQJk0

不謹慎かもしれないけどこの一週間で結構な数の映画が作れそうだよな
興行収入をウクライナ復興の足しにできないだろうか

110: 名無し 2022/03/04(金) 17:31:14.07 ID:Jx0nlzuk0

偉いやつは話が長い
演説聴いてた隊員を開放してあげたんだな

132: 名無し 2022/03/04(金) 17:34:37.32 ID:OFvBy1gA0

何mからの狙撃なのか
そこが1番気になる

155: 名無し 2022/03/04(金) 17:37:35.99 ID:EMekgUX80

目の前で将軍が射殺されるとか士気に凄い影響しそうだな
自分もすぐにそうなるんだと思うと怖くてしょうがないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました