1: 名無し 2022/02/28(月) 07:13:22.67 ID:sOjCVhF00
SWIFT排除の制裁で
なお、この制裁でクレカが使えなくなるとの観測が出ているため全員慌てて早朝から並んでる模様
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497936442844188672/pu/vid/464×848/egQmQylo6Uonv8vL.mp4
コメント
3: 名無し 2022/02/28(月) 07:14:03.85 ID:nXNhJLHk0
これもうみずほじゃん
4: 名無し 2022/02/28(月) 07:14:27.08 ID:Xqe254wg0
ただの紙貰うために行列できてて草
235: 名無し 2022/02/28(月) 07:29:28.87 ID:U/c6RJRB0
>>4
これは草
6: 名無し 2022/02/28(月) 07:14:58.39 ID:QodPR4x/0
この後アディダス着たスキンヘッドにカツアゲされるんやろ
7: 名無し 2022/02/28(月) 07:15:08.06 ID:xSfLOHju0
トイレットペーパーの補充やぞ
8: 名無し 2022/02/28(月) 07:15:13.03 ID:htVFDzO80
ATM前で待ち構える強盗はおらんのやね
治安ええやん
9: 名無し 2022/02/28(月) 07:15:26.19 ID:mpW2p8rFd
人権団体出番よ
10: 名無し 2022/02/28(月) 07:15:27.61 ID:ueqwx3In0
みずほで慣れておけば
12: 名無し 2022/02/28(月) 07:15:38.41 ID:lWLXtJO7d
本当のハイパーインフレを見せてあげますよ
明日の朝またロシアに来てください
14: 名無し 2022/02/28(月) 07:15:48.42 ID:KEglKuzk0
プーチン倒すしかないのに
16: 名無し 2022/02/28(月) 07:16:03.89 ID:6H7VlBBA0
本当に荒れるのはヨーロッパが月曜日迎えてからちゃう?
18: 名無し 2022/02/28(月) 07:16:08.94 ID:n8ToHBp30
ルーブルなんておろしてもしょうがないだろ
22: 名無し 2022/02/28(月) 07:16:50.12 ID:OjeXGSEm0
そらまぁ紙くずでも一応おろしとかんとな
23: 名無し 2022/02/28(月) 07:16:52.88 ID:V3NbUogy0
ロシア住んでるチューバーが言うてたけど家電製品いきなり30%値上げやって
他の食料品も軒並み上がってるし、国民は干上がるやろね
33: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:38.63 ID:PT186Y8O0
>>23
春まで乗り切れるのかな
餓死者出るんちゃう
40: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:55.66 ID:nXNhJLHk0
>>23
こんな状況で家電買うとか正気じゃない
59: 名無し 2022/02/28(月) 07:19:12.73 ID:DI9BlJqNd
>>40
インフレやからちょっと寝かして売ったら儲かるで
24: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:01.27 ID:6L+xqmqF0
「今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによォ!!」
27: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:10.05 ID:soQrhQfRa
ロシア人は日本人と同じで列を見たら並ぶから
29: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:23.27 ID:DI9BlJqNd
金引き出したところでルーブルは紙屑やろ?
30: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:26.28 ID:xPTrUfFA0
みずほ「予行演習はバッチリやで!
34: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:38.98 ID:JrRFTkcGd
一回の引き出し制限が設けられたとかって記事もでとるな
国民プーチンに怒るのか制裁を決めた世界に怒るのかは知らんけど
なんらかのアクション起こすんかな
36: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:41.46 ID:JbzbJ6uI0
並ぶのも結構だがお前らがやるべきなのはプーチンに対する抗議デモや
201: 名無し 2022/02/28(月) 07:27:17.08 ID:zKBwQNDNd
>>36
なお拘束される模様
37: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:46.50 ID:Vyq8gvbzM
ロシアの一般市民さんここ数日で突然世界の敵になり経済も終わり絶望してる模様
39: 名無し 2022/02/28(月) 07:17:52.78 ID:+7R2GZLLr
1ルーブル0.08円で草
43: 名無し 2022/02/28(月) 07:18:00.64 ID:emNXuvZo0
暖を取るための燃料確保定期
49: 名無し 2022/02/28(月) 07:18:14.95 ID:m80rGl92d
まぁ財産を国が管理してる所に置いて置くより手元にってのはわかる
ベルギー国民のあれ見てるだろうし
50: 名無し 2022/02/28(月) 07:18:15.89 ID:f8H7K7Ji0
ぶっちゃけ経済制裁って民間人に対する攻撃だよな
55: 名無し 2022/02/28(月) 07:18:43.00 ID:QACwrBBdM
>>50
補給を断つのがセオリーやからやむなし
60: 名無し 2022/02/28(月) 07:19:19.46 ID:r3Mkd0cIM
>>50
クーデター起こさないのが悪い
56: 名無し 2022/02/28(月) 07:18:44.60 ID:MVpHDVw7M
ソ連時代と変わってなくて笑った
61: 名無し 2022/02/28(月) 07:19:22.69 ID:83DPcSVFd
ロシア国民に足りなかったのはみずほユーザー並の緊張感
71: 名無し 2022/02/28(月) 07:19:50.53 ID:3IdKSqIV0
でもロシアの街頭アンケートは圧倒的戦争賛成だったから…
105: 名無し 2022/02/28(月) 07:21:59.32 ID:CJlnCXbD0
>>71
なお反対した人の消息は…
74: 名無し 2022/02/28(月) 07:19:59.13 ID:wOQlLnBM0
自分の国が世界中からカス扱いされて制裁されまくってんのちゃんと知ってんだな
80: 名無し 2022/02/28(月) 07:20:14.79 ID:84HuzTFL0
戦争終わっても北朝鮮みたいな暮らししか出来んやろ
経済制裁に対して毎回核チラつかせる黒電話と同じになりそう
82: 名無し 2022/02/28(月) 07:20:18.35 ID:ewhQEVYAp
銀行って金下ろされ過ぎたら貸付けで利益得られなくなって終わるんやないか?
ロシアの銀行大丈夫なん?
117: 名無し 2022/02/28(月) 07:22:42.57 ID:lgItjGTd0
>>82
実際取り付け騒ぎで維持できなくなった銀行は日本にも沢山ある
85: 名無し 2022/02/28(月) 07:20:24.36 ID:KNUOK2wrd
インフレしたら貨幣持ってても紙切れでは?🤔
106: 名無し 2022/02/28(月) 07:22:01.16 ID:q3tKWs/40
>>85
貯金おろしてブランド品買って実物資産にするんやろ
90: 名無し 2022/02/28(月) 07:20:51.93 ID:QACwrBBdM
ロシア人と日本人は行列好きすぎる
93: 名無し 2022/02/28(月) 07:21:06.23 ID:23je9Yn00
さて月曜だルーブル暴落だろうな
98: 名無し 2022/02/28(月) 07:21:39.32 ID:XsLimq7IM
それ取り付け騒ぎっていうやつやろ
普通にやばいやつやん
110: 名無し 2022/02/28(月) 07:22:12.63 ID:Xhzg8nMe0
紙くずよりなんか今のうちに買うしか無いしな
庶民は今後しばらく何も買えなくなるのは確実やし
115: 名無し 2022/02/28(月) 07:22:38.72 ID:QfjSk+dLM
ルーブル持ってるよりiPhone買っといたほうが資産として役に立ちそう
149: 名無し 2022/02/28(月) 07:24:18.23 ID:nGG9Wk790
>>115
30年前はタバコがその役目果たしとったらしいな
124: 名無し 2022/02/28(月) 07:22:58.39 ID:LOKkzw+ta
すまんルーブルとルーブル美術館ってなんか関係あるんか?
162: 名無し 2022/02/28(月) 07:24:55.81 ID:nXNhJLHk0
>>124
現在のルーヴルの礎は、1190年頃に当時のフィリップ・オーギュストによって、パリを防衛するための要塞として建てられたという。 その建設地が、セーヌ川のルパラという場所であったことがルーヴルという名の由来らしい。 やで!
176: 名無し 2022/02/28(月) 07:25:49.77 ID:q3tKWs/40
>>124
通貨の方のルーブルはrouble
美術館のルーブルはLouvreだから全然関係ない
202: 名無し 2022/02/28(月) 07:27:21.67 ID:PT186Y8O0
>>176
カタカナって糞やわ
130: 名無し 2022/02/28(月) 07:23:09.89 ID:RYMX81+q0
ワイがロシア人で老後の資金やらが全部ルーブルだったらと想像すると青くなるわ
169: 名無し 2022/02/28(月) 07:25:25.23 ID:vpUU8WAHd
>>130
ウォッカがぶ飲みして早死ルートか最適解だった…?
151: 名無し 2022/02/28(月) 07:24:23.53 ID:iHKlBvZB0
いまだにプーチン支持率70%って聞いたから同情しまへん
164: 名無し 2022/02/28(月) 07:25:04.06 ID:oE0JogN30
現代で戦争起こしたら経済やスポーツの制裁で大打撃受けるんやな
もう半分核みたいなもんやろ
コメント