1: 2022/11/17(木) 15:12:23.95 ID:l12AT5hw0
コメント
2: 2022/11/17(木) 15:13:08.21 ID:ZmNSZLsla
いやマグロやん
そうやってメニューに書いてあるで
そうやってメニューに書いてあるで
3: 2022/11/17(木) 15:14:20.31 ID:Wjj5RYpF0
余計コストかかる定期
4: 2022/11/17(木) 15:14:26.08 ID:0tBIw8dX0
今食品表示法でこういうのだめになったんちゃうの?
昭和の話やろ
昭和の話やろ
6: 2022/11/17(木) 15:15:30.20 ID:6tldHn5B0
「塩取って」じゃなくて「塩化ナトリウム取って」って言ってそう
8: 2022/11/17(木) 15:16:03.10 ID:Wwi3+88W0
未だに信じてるやつがいるのが驚き
マックもミミズやと思っとんのかな
マックもミミズやと思っとんのかな
11: 2022/11/17(木) 15:17:25.24 ID:Dri/SxJk0
男「これアカマンボウだね」
まん「…(キモッ)」
まん「…(キモッ)」
これが現実
14: 2022/11/17(木) 15:18:21.31 ID:DM6luSNea
なんやいきなり寿司の写真出して変な人やな…
16: 2022/11/17(木) 15:18:29.15 ID:0yFbaiq/d
マンボウってそんな安くねえだろ
17: 2022/11/17(木) 15:18:35.85 ID:MGt8CTa1a
今となってはマグロの方が安い定期
19: 2022/11/17(木) 15:18:44.98 ID:K0QiAkERr
もう今の時代は赤マンボウ>マグロやろ
古い情報仕入れてドヤッてんのか?
古い情報仕入れてドヤッてんのか?
23: 2022/11/17(木) 15:19:12.92 ID:ILGlMUNV0
こういう適当書いたら簡単に開示請求通るのにようやるわ
大体大量に安定供給せなあかん全国チェーンが
こんなマイナーな魚を指定して買い漁るわけがないやろ…
大体大量に安定供給せなあかん全国チェーンが
こんなマイナーな魚を指定して買い漁るわけがないやろ…
24: 2022/11/17(木) 15:19:15.14 ID:jtoHFg5d0
なおその写真はマグロな模様
27: 2022/11/17(木) 15:20:14.74 ID:B2yewgn30
普通にキハダマグロにしか見えない
35: 2022/11/17(木) 15:21:31.80 ID:0tBIw8dX0
馬鹿というより年季が入っとるんやろ
昭和の人間はこういう認識のやつ多い
昭和の人間はこういう認識のやつ多い
36: 2022/11/17(木) 15:21:50.60 ID:AJSNJnV5d
キモオタ知識でマウント
37: 2022/11/17(木) 15:23:07.72 ID:rZHzxIAh0
45: 2022/11/17(木) 15:24:29.24 ID:Lxt/Br7uM
>>37
右
刺身につやがないからわかりやすい
右
刺身につやがないからわかりやすい
46: 2022/11/17(木) 15:24:58.74 ID:NWUs9V9ja
>>37
はえー本当に似てるんやね
はえー本当に似てるんやね
38: 2022/11/17(木) 15:23:36.26 ID:B30kmD04F
若干外したなってリプしたら怒り狂いそう
47: 2022/11/17(木) 15:25:07.27 ID:GjSjsM0nr
仮に赤マンボウやとしても赤マンボウだね、とか言う男と結婚したらアカンやろ
48: 2022/11/17(木) 15:25:12.62 ID:6zkleryT0
そんな女一生結婚できないだろ
コメント