1: 2022/11/18(金) 07:38:40.32 ID:sWyrVYEBd
東京都、米1万円分を低所得世帯に配給へ…物価高対策、野菜や飲料の選択肢も検討
物価高で困窮する世帯を支援するため、東京都は、所得の低い都内の住民税非課税世帯約170万世帯を対象に、1世帯あたり1万円分の米を現物支給する方針を固めた。年明けにも各世帯に発送する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a06ee08c87165be5f85f1ddaf89a6e7056f2771
コメント
2: 2022/11/18(金) 07:39:13.35 ID:51t+sHB8a
戦時定期
4: 2022/11/18(金) 07:39:41.51 ID:UzYtcPNSa
無洗米にしてや
5: 2022/11/18(金) 07:39:42.88 ID:Tfqp5Gjl0
安心感が生まれる
8: 2022/11/18(金) 07:41:47.37 ID:T0RtfQcqp
令和やんな?
11: 2022/11/18(金) 07:43:26.26 ID:L7LZE9570
パン派の貧困層はどうしたらいいん?🥺
12: 2022/11/18(金) 07:43:53.66 ID:E837n4Bf0
ナマポ現物支給の実験やぞ
93: 2022/11/18(金) 08:23:46.23 ID:O18H2sB0F
>>12
ええな
ええな
15: 2022/11/18(金) 07:44:22.43 ID:f20pkSS5d
非課税世帯って高齢者がかなりの比率占めてるやろ
やっぱ高齢者に優しい国なんやね
やっぱ高齢者に優しい国なんやね
17: 2022/11/18(金) 07:45:56.99 ID:RW+r+/bH0
普通に一万円渡せや
現物送ったら配送料無駄やろ
現物送ったら配送料無駄やろ
20: 2022/11/18(金) 07:47:16.51 ID:HtdcJ+9ka
>>17
現金はパチンコに使っちゃうからダメ🙅♀
現金はパチンコに使っちゃうからダメ🙅♀
19: 2022/11/18(金) 07:46:09.92 ID:Wyme7K7i0
非課税170万世帯もおるんかよ
21: 2022/11/18(金) 07:47:17.61 ID:clz8lFByp
一万円渡して自分で買うほうが量ありそう
28: 2022/11/18(金) 07:51:34.69 ID:KLw6b0rV0
令和の米騒動
30: 2022/11/18(金) 07:53:06.82 ID:9nhbbguK0
1万円分って20kgくらい?
それを何千何万世帯って配送業者死ぬやろ
それを何千何万世帯って配送業者死ぬやろ
42: 2022/11/18(金) 08:02:20.04 ID:GkDdC1oa0
>>30
東京って米そんな高いんか
東京って米そんな高いんか
46: 2022/11/18(金) 08:03:14.67 ID:QunTCroo0
配るの重くて大変やろ
48: 2022/11/18(金) 08:04:57.59 ID:Vt4JT6+C0
玄米にしとけ
50: 2022/11/18(金) 08:05:57.50 ID:E837n4Bf0
111: 2022/11/18(金) 08:38:02.16 ID:as0zlgKG0
>>50
いうほど安くなくね?
いうほど安くなくね?
60: 2022/11/18(金) 08:11:36.52 ID:/96fB0Sl0
どこの発展途上国だよ
61: 2022/11/18(金) 08:11:41.98 ID:dd092Jzp0
これができるなら生活保護の現物支給もできるってことになるけど
コスト面で反対してたよね
コスト面で反対してたよね
65: 2022/11/18(金) 08:12:37.66 ID:7Xl2czId0
配送料が無駄
せめてお米券にしろ
せめてお米券にしろ
67: 2022/11/18(金) 08:14:13.54 ID:7W9cNpVR0
>>65
ほんと無能の極みだよな
米配るにしてもやりようがあんだろボケ
ほんと無能の極みだよな
米配るにしてもやりようがあんだろボケ
73: 2022/11/18(金) 08:15:58.88 ID:Oiim0cIkd
炊飯器ねえよ
86: 2022/11/18(金) 08:20:25.34 ID:0/68P0WL0
国は増税増税叫んでるのに
91: 2022/11/18(金) 08:22:49.70 ID:8W0AOJOGM
>>86
元々毎年一定量国でコメ買ってるで
震災とか戦争用の備蓄の他に米の流通量と価格を調整する目的や
当然古い米か出てくるからそれは割安で販売してる
それをタダで配るってだけやろ
元々毎年一定量国でコメ買ってるで
震災とか戦争用の備蓄の他に米の流通量と価格を調整する目的や
当然古い米か出てくるからそれは割安で販売してる
それをタダで配るってだけやろ
94: 2022/11/18(金) 08:24:10.35 ID:liOu9ZUs0
>>91
なんで国の米を東京だけにくばるの!ずるい!
なんで国の米を東京だけにくばるの!ずるい!
99: 2022/11/18(金) 08:25:33.39 ID:xxtDCyST0
東京だけに配るんか
地方に低所得者がいないみたいな論調やな
地方に低所得者がいないみたいな論調やな
104: 2022/11/18(金) 08:27:26.59 ID:PKlQ/NzH0
配給とかやる国になるとは平成初期には誰も思わんかったやろな
コメント