【速報】人類、80億人突破

1: 2022/11/15(火) 09:03:18.92 ID:L8WjqPZI0
世界の人口が15日、80億人の大台に到達する。国連の推計によると、70億人に達した2010年から12年間で10億人増えた。出生率の低下などで人口増加率は鈍化が進み、20年に戦後初めて1%を下回った。新興国含め幅広い国々で少子高齢化が進む中、持続的な経済成長の実現が世界の課題となる。

世界人口が節目を迎えることにあわせ、国連は15日を「80億人の日」とする。国連や国連人口基金(UNFPA)は高齢化…

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

コメント

4: 2022/11/15(火) 09:05:30.10 ID:nq8CSS/50
地球人として誇らしいわ

5: 2022/11/15(火) 09:05:56.90 ID:BTaxW9fC0
絶対そろそろ戦争起きるわ
70億人くらい掃除されそう

7: 2022/11/15(火) 09:07:48.48 ID:S7BipeQ00
80億 80億の胸騒ぎ

8: 2022/11/15(火) 09:08:35.11 ID:KpZqRiGI0
ナイジェリア 2.1億人

↑10年前は1.5億人とか言ってたのに増えすぎだろ

14: 2022/11/15(火) 09:13:18.15 ID:Y5SYuN1JM
>>8
ヨーロッパにアフリカ移民が激増してる訳だわ
アフリカにはODAよりコンドーム配布とフェミニズムが必要

21: 2022/11/15(火) 09:16:13.61 ID:D1asDvcT0
>>14
出生率って昔も今もあんま変わらんのだとさ
変わったのは乳児の死亡率で生まれた分死ななくなったからここまで人が増えたんやで

10: 2022/11/15(火) 09:10:24.57 ID:aLNH2t9D0
12年で10億増えるとかやべえな

11: 2022/11/15(火) 09:11:03.37 ID:hFDFwuDa0
コロニー落としはよ

12: 2022/11/15(火) 09:11:40.42 ID:0wripvZG0
もっとLGBT増やさなきゃ

16: 2022/11/15(火) 09:14:14.25 ID:D1asDvcT0
ちょっと多すぎるな

17: 2022/11/15(火) 09:14:48.07 ID:CTWvCtqod
なんで発展途上国が出生率バカ高いねん
そんなボコスコ産んでも地球にも悪影響やねん加減を知ろうや

20: 2022/11/15(火) 09:16:01.05 ID:oA/I74Izr
㊗80億人突破㊗

22: 2022/11/15(火) 09:16:47.47 ID:F47dnb5Fa
キリ番80億踏みました

25: 2022/11/15(火) 09:18:18.30 ID:6MwZ2oPWa
本来はコロナでもうちょい間引かれるはずだったのにな
予想以上にクソザコウイルスだった🦠

27: 2022/11/15(火) 09:20:12.38 ID:fRropjp60
割と人工削減計画やるべきやろ
先進国と主要な農業国だけ残そうや

28: 2022/11/15(火) 09:21:18.68 ID:ktvNh1MTa
食糧危機が捗るな

30: 2022/11/15(火) 09:22:04.66 ID:H/VHsuJWd
あまりアフリカに医師を送るなよ
あいつら増え出したらまじでやべーぞ

31: 2022/11/15(火) 09:22:11.52 ID:Rdn3S/fu0
セクシーの出番

33: 2022/11/15(火) 09:22:53.85 ID:k+xJgCKOd
途上国は子供産まんと生活できんのや
子供の労働させなあかんからな

51: 2022/11/15(火) 09:33:24.92 ID:UNVGWXgTa
火星に移住しようとするのもわかるわ

54: 2022/11/15(火) 09:34:55.41 ID:45XdmffDa
”選別”の時間やね

55: 2022/11/15(火) 09:35:03.54 ID:mBPm7/Ke0
35億が40億になると語呂が悪くなるからブルゾンちえみ終わったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました