【朗報】大富豪「何兆円稼いでもやっぱりマクドナルドが一番うまい!」

Uncategorized
1: 2022/11/07(月) 11:52:01.19 ID:GiNlSXhgr
ジェフ・ベゾス(Amazon創業者)
no title

マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
no title

ウォーレン・バフェット(世界一の投資家)
no title

ビル・ゲイツ(Microsoft創業者)
no title

ドナルド・トランプ(前アメリカ大統領)
no title

コメント

3: 2022/11/07(月) 11:52:19.99 ID:cT6rU+lLr
そらそうよ

4: 2022/11/07(月) 11:52:53.92 ID:2CTA1VK7r
ワイもマックすこ

5: 2022/11/07(月) 11:53:00.47 ID:6aRTpSLe0
マクナル定期

6: 2022/11/07(月) 11:53:28.59 ID:BWwGn8WLr
ウォーレン・バフェットとかいう毎日朝マック食ってるマック信者

7: 2022/11/07(月) 11:53:55.14 ID:xq9iIZAsr
大富豪なのにクーポン使うのは草

302: 2022/11/07(月) 12:18:29.64 ID:yod+mfdua
>>7
だから大富豪になれる

8: 2022/11/07(月) 11:54:01.15 ID:s4vIkCJU0
一方ジャップ
no title

17: 2022/11/07(月) 11:55:03.82 ID:sDg41cs90
>>8
これは台本かもしれんしなあ

35: 2022/11/07(月) 11:57:55.27 ID:rvTQGY6Q0
>>17
台本だろうな、なんも考えずに辛辣なこと言うほど空気読めなくはないし江頭

100: 2022/11/07(月) 12:06:12.51 ID:DQm61Lj+p
>>8
モスバーガーじゃん

9: 2022/11/07(月) 11:54:11.99 ID:+mVFrzqXr
結局マクドナルドが一番うまいんよ

13: 2022/11/07(月) 11:54:43.36 ID:WOgzy+mPr
ダブルチーズバーガーよりうまいハンバーガーに出会ったことない

14: 2022/11/07(月) 11:54:50.14 ID:kk1CqRMd0
マックばかり食ってクソ甘コーラごくごくしとるのにピンピンしてるバフェットおじいちゃん化け物やろ

16: 2022/11/07(月) 11:54:55.49 ID:+IukhbnPd
特別にしてもらってんのか?

19: 2022/11/07(月) 11:55:35.95 ID:FL7/GSIL0
ワイも死ぬ前はマック食いたいわ

28: 2022/11/07(月) 11:57:01.88 ID:PgrD96d10
ジャンクフードはたまに食べたくなるのは金持ちでも変わらんのやね

29: 2022/11/07(月) 11:57:02.31 ID:0FENOCyV0
アメリカ人ってタバコとかみたいなバーガー依存症あるんやろ?

31: 2022/11/07(月) 11:57:21.25 ID:wD5ewPuzr
マクドナルドは世界一うまい
no title

215: 2022/11/07(月) 12:13:38.96 ID:chaLnTXq0
>>31
結局こいつが正しかったな

33: 2022/11/07(月) 11:57:33.58 ID:OpOHAv68M
全盛期小室哲哉もマック大好きだった

34: 2022/11/07(月) 11:57:38.18 ID:goNkJrtoa
たまに無性にマクド食べたくなるよな
特別美味しくないってのはわかるけど不味いとか言ってるやつって本気で言ってんのかな

36: 2022/11/07(月) 11:58:14.55 ID:01Mk7MAxd
忙しいから早く食えるものがいいだけちゃう

39: 2022/11/07(月) 11:58:27.53 ID:YfTUCRlWM
>>1
そらハイカロリーで糖分たっぷりだもの
嫌いな人間なんかいないよ

46: 2022/11/07(月) 11:59:44.94 ID:fEIAA8hYr
ビッグマックセットを超えるセットって存在するんか?

no title

47: 2022/11/07(月) 11:59:52.01 ID:G9M1aKTv0
ワイはバーキン

48: 2022/11/07(月) 11:59:56.03 ID:F77BGVyq0
no title

53: 2022/11/07(月) 12:00:22.64 ID:lOFg/dTer
>>48
自分でハンバーガー屋に並ぶの本当に草

65: 2022/11/07(月) 12:01:53.98 ID:159VuszM0
>>48
これだれや

72: 2022/11/07(月) 12:02:41.45 ID:6FsUmnNQ0
>>65
ゲイツ

124: 2022/11/07(月) 12:07:38.92 ID:NWXfBWug0
>>48
この待ち時間だけでワイの年収超えてそう

432: 2022/11/07(月) 12:27:57.67 ID:ltLKa2360
>>48
こいつモバイルオーダー知らんのか?w

52: 2022/11/07(月) 12:00:20.67 ID:hm8X1Zhy0
バーキンは肉がなんかくさい
あれ苦手なんやがわかるやつおる?

162: 2022/11/07(月) 12:10:06.52 ID:xhMuQLJRa
>>52
わかるけどワイはあれがすき

219: 2022/11/07(月) 12:13:44.64 ID:czWC6ZN6a
>>52
グラス臭かな
牧草の匂いが肉に移るんや

57: 2022/11/07(月) 12:01:09.50 ID:vsLCmGmY0
食いなれてるかどうかが大きい

58: 2022/11/07(月) 12:01:22.76 ID:Ggv4yW1F0
アメリカ人のソウルフードや
おかんの味みたいなもんや

62: 2022/11/07(月) 12:01:48.72 ID:7nCQdCLQd
トランプは大量のマック買ってドヤ顔してるやつの方がええやろ

76: 2022/11/07(月) 12:02:55.99 ID:kScj3BJar
>>62
no title

84: 2022/11/07(月) 12:04:01.34 ID:dpnM8wJLp
>>76
木村拓也かな?

96: 2022/11/07(月) 12:05:31.25 ID:7nCQdCLQd
>>76
楽しそう

69: 2022/11/07(月) 12:02:01.75 ID:vFim584kr
子供の頃から慣れ親しんでる味が一番うまいんや
その点マックはハッピーセットとかで子供に食わせてるから賢い戦略やでほんま

95: 2022/11/07(月) 12:05:30.19 ID:qSqOvA8/0
シェイクシャックとか高いだけで不味いからな
クア・アイナはウマい

107: 2022/11/07(月) 12:06:25.69 ID:4FmuKZVpd
ダブチとポテト、それでええ

コメント

タイトルとURLをコピーしました