【画像】日本Twitter社員さん、クビになって当然だったwwwwwwww

Uncategorized
1: 2022/11/06(日) 08:33:13.502 ID:TlEjR/mLp
no title

no title

no title

no title

コメント

2: 2022/11/06(日) 08:34:12.973 ID:3LoflfUO0
ぶっちゃけこいつら仕事って何するんだ

3: 2022/11/06(日) 08:34:20.715 ID:U/lnN68Va
ざまあ

5: 2022/11/06(日) 08:36:30.050 ID:C4jXt9qa0
こいつらもクビになったの?

7: 2022/11/06(日) 08:39:12.348 ID:ZlBzZ3Q4p
>>5
当たり前だろ日本人全員解雇なんだから

17: 2022/11/06(日) 08:43:07.320 ID:3z9s0Uiz0
>>7
それガセだよ
ほぼ全員飛んだのはインド

25: 2022/11/06(日) 08:46:09.270 ID:PAHNPTBM0
>>7
9割でs

9: 2022/11/06(日) 08:40:24.258 ID:U/lnN68Va
まあ広報全員クビって聞いたけどな

11: 2022/11/06(日) 08:41:31.972 ID:MLhG89hp0
外資だから年契約なんだろ
それで契約終了なだけだろ

12: 2022/11/06(日) 08:41:45.069 ID:uTqXEFcl0
ほぼ全員解雇しても問題ないだろ何もやってないし

15: 2022/11/06(日) 08:42:54.112 ID:co0vnj3v0
日本人が失業したら税収減るじゃんか

16: 2022/11/06(日) 08:43:07.146 ID:OkDx2uzFp
TwitterJP、嫌われまくっていた
no title

no title

no title

18: 2022/11/06(日) 08:43:32.985 ID:K/Vt1VUca
これだけざまぁざまぁ言われる仕事もめったにないよな

19: 2022/11/06(日) 08:43:59.212 ID:3z9s0Uiz0
広報系はほぼ飛んだらしいってのは事実っぽい

20: 2022/11/06(日) 08:44:45.631 ID:xjqLhert0
そもそも本社のやつらですら解雇祭りだし

23: 2022/11/06(日) 08:45:30.420 ID:3z9s0Uiz0
開発は割と残ってるらしいぞ

24: 2022/11/06(日) 08:45:43.561 ID:0cmigTZXH
ドルで振り込まれてたらめちゃくちゃ儲かってそう

28: 2022/11/06(日) 08:47:45.458 ID:EgKqNrsW0
日本も見習った方がいい
もっと解雇しやすくしないと成長できないよ

30: 2022/11/06(日) 08:48:44.727 ID:FQW17n1p0
>>28
正直そう思うね

29: 2022/11/06(日) 08:48:24.043 ID:8Z+QxsrRp
年収1200万→無職へ・・・
no title

43: 2022/11/06(日) 08:54:54.266 ID:3e1ECln/M
>>29
今日も暖かいメシがうまい

32: 2022/11/06(日) 08:49:16.549 ID:3e1ECln/M
でもこれやるからテレビ局みたいに掃き溜めにはならないわけか

33: 2022/11/06(日) 08:50:29.503 ID:co0vnj3v0
てか管理職以外ってそんな簡単に解雇できんの?日本で

36: 2022/11/06(日) 08:52:21.180 ID:FQW17n1p0
>>33
解雇する妥当性が必要
その妥当性を証明するのがめんどくさいとか

39: 2022/11/06(日) 08:53:33.986 ID:csaETdJN0
>>36
no title

妥当かと

48: 2022/11/06(日) 08:56:22.398 ID:I3PKXfjUa
>>39
まぁ俺会社でこんなだけどな

34: 2022/11/06(日) 08:50:51.227 ID:csaETdJN0
会社からの解雇って懲戒以外は3ヶ月くらい必要じゃなかった?

38: 2022/11/06(日) 08:53:08.735 ID:oI525CwL0
>>34
だからまだ通告だけじゃないか?
1ヶ月は所属だけしてるんじゃね

37: 2022/11/06(日) 08:52:43.591 ID:uTqXEFcl0
日本ってあきらかにサボってて仕事してない奴でも簡単に切れないとかおかしいわ
そんな無能やクズを放置してたら周りの士気も下がるし一流企業になれずに
海外に負けるのこういう無駄な所な

42: 2022/11/06(日) 08:54:52.624 ID:FQW17n1p0
>>37
人を正当に評価するのが下手くそ
明確な評価基準持たずになーなーでやってるところが多い
できるやつに仕事が集中して、苦労することも多い

44: 2022/11/06(日) 08:55:05.196 ID:qrZ0OX9h0
ぶっちゃけ他人の人生なんかどうでもいいんだわ
ツイッターが今後どうなるか心配

47: 2022/11/06(日) 08:56:00.674 ID:cL1AR+RX0
日本のTwitterに勤めてもスキル得られんだろリストラ喰らった人大変だろな

50: 2022/11/06(日) 08:56:56.890 ID:oI525CwL0
>>47
ただのローカライズだしな
あとはカスタマーセンター

59: 2022/11/06(日) 09:06:13.291 ID:SXALKMlj0
外資だともっとオシャレなオフィスかと思ったけど案外地味

62: 2022/11/06(日) 09:08:43.245 ID:AuTwAu400
日本のバカな企業は「人材流出が止まらない!」とか言ってるけど
無能がのさばっているのを見て
頑張ってる有能が嫌気差さない訳ないんだよな

66: 2022/11/06(日) 09:15:23.008 ID:Lolkh5sm0
たしかにTwitterJPはどんな仕事してたんだろ

69: 2022/11/06(日) 09:17:16.067 ID:lNqtntRO0
自分たちを正義と勘違いして言論統制してた猿たちがより強い力でなすすべもなく淘汰されるの気持ち良すぎる

70: 2022/11/06(日) 09:17:30.606 ID:wVpsfaSi0
Twitterジャパン社員さんの転職サイト口コミ
no title

no title

no title

no title

83: 2022/11/06(日) 10:00:14.474 ID:uvvm1YuA0
俺の知り合いが入社できたのずーっと自慢してたなぁ
2年前に家も買って高級車も買ってたの自慢してたねー
正直ざまあですw

77: 2022/11/06(日) 09:30:25.768 ID:p3QVGCK40
生産性ないもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました