1: 2022/11/02(水) 17:42:55.56 ID:9ljFXrbm0
コメント
3: 2022/11/02(水) 17:43:21.92 ID:k4UK7mila
草
5: 2022/11/02(水) 17:43:25.87 ID:Pmq//HCY0
🌿
6: 2022/11/02(水) 17:43:31.09 ID:tdbGI+E8M
思ったよりぶっ飛んでて草
7: 2022/11/02(水) 17:43:31.55 ID:9t98SCbo0
高杉
9: 2022/11/02(水) 17:43:34.48 ID:rnqg6r5Z0
ありかもしれん
14: 2022/11/02(水) 17:44:19.93 ID:I2QuIY/Nr
スーパーでお湯入れらんねえだろバカ
15: 2022/11/02(水) 17:44:25.53 ID:nqT/5VzC0
日替わりで草
くそハズレやん
くそハズレやん
22: 2022/11/02(水) 17:46:01.04 ID:rkZOcfrPM
100円なら買うかも
25: 2022/11/02(水) 17:46:28.20 ID:b+E2X0QA0
ラムーなら200円で普通の弁当が買えるぞ
26: 2022/11/02(水) 17:47:03.57 ID:pBB/MfiOd
29: 2022/11/02(水) 17:48:28.49 ID:neBn8CzF0
>>26
ボッタクリやんけ半額でもたけーわ
ボッタクリやんけ半額でもたけーわ
31: 2022/11/02(水) 17:50:17.94 ID:di6W1Fxh0
>>26
たれしかなくて草
たれしかなくて草
35: 2022/11/02(水) 17:51:46.50 ID:tdbGI+E8M
>>26
ぱっと見ただけでなら買ってしまいそう
ぱっと見ただけでなら買ってしまいそう
62: 2022/11/02(水) 17:58:40.50 ID:pBB/MfiOd
>>57
ごはんがねちゃねちゃしててタレでさらにねちゃねちゃが加速して地獄みたいな不味さだった
ごはんがねちゃねちゃしててタレでさらにねちゃねちゃが加速して地獄みたいな不味さだった
71: 2022/11/02(水) 18:03:02.25 ID:/APjKeUi0
>>62
土用の丑の日にタレ弁当食べるのってどんな気持ちなんや?
土用の丑の日にタレ弁当食べるのってどんな気持ちなんや?
43: 2022/11/02(水) 17:55:09.26 ID:x2gwJr7Da
ライスだけって意外と需要あるからな
45: 2022/11/02(水) 17:55:12.61 ID:pBB/MfiOd
46: 2022/11/02(水) 17:55:35.33 ID:0Sdjmhr3a
>>45
草
草
48: 2022/11/02(水) 17:56:36.75 ID:GShESxBL0
>>45
栄養貧弱すぎるやろ
栄養貧弱すぎるやろ
52: 2022/11/02(水) 17:56:46.68 ID:di6W1Fxh0
>>45
たれの盛り付け方汚すぎんかこれ
普通均等にかかってるやろ
たれの盛り付け方汚すぎんかこれ
普通均等にかかってるやろ
53: 2022/11/02(水) 17:56:49.93 ID:Q4tTcJso0
>>45
豆腐のビジュアルも最悪で草
豆腐のビジュアルも最悪で草
61: 2022/11/02(水) 17:58:35.77 ID:XnkUvGKl0
>>45
ちょっといいティッシュ買ってんじゃねーよ
ちょっといいティッシュ買ってんじゃねーよ
50: 2022/11/02(水) 17:56:42.79 ID:qwsSUTch0
58: 2022/11/02(水) 17:58:02.28 ID:tdbGI+E8M
>>50
もとから安すぎやろこれ
もとから安すぎやろこれ
59: 2022/11/02(水) 17:58:33.30 ID:QiO3Ers+M
こういうのってお茶漬けに許可取らずに売ってええんか?
63: 2022/11/02(水) 17:58:57.72 ID:Pmq//HCY0
64: 2022/11/02(水) 18:01:21.57 ID:gzhyW0LL0
>>63
うおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおお
70: 2022/11/02(水) 18:02:50.23 ID:GovxHSdf0
>>63
105円だから消費税5%時代じゃないの
105円だから消費税5%時代じゃないの
75: 2022/11/02(水) 18:05:00.12 ID:zN+yS2t6d
日本は貧しくなった
49: 2022/11/02(水) 17:56:37.81 ID:GovxHSdf0
どうせならふりかけの方がいい
コメント