1: 2022/10/24(月) 22:45:08.42 ID:KNubKEKp0
コメント
2: 2022/10/24(月) 22:45:27.22 ID:KNubKEKp0
これで心置きなくロシアに制裁できるね😁
3: 2022/10/24(月) 22:45:40.27 ID:40Veqnbc0
なんでそんな安くなってるん?
11: 2022/10/24(月) 22:48:27.58 ID:+577ou/kM
>>3
原発のおかげ
原発のおかげ
4: 2022/10/24(月) 22:45:45.75 ID:Rh3xYvLTM
日本より安いってマジ?
6: 2022/10/24(月) 22:47:02.16 ID:KNubKEKp0
>>4
1kWhあたり0.08ユーロになってるから1kWhで12円で、日本の半額やで
1kWhあたり0.08ユーロになってるから1kWhで12円で、日本の半額やで
5: 2022/10/24(月) 22:46:20.12 ID:SzDVwTOzM
良かったなぁ
7: 2022/10/24(月) 22:47:29.25 ID:dJo8/1t9M
ヨーロッパの底力を見せつけられたな
9: 2022/10/24(月) 22:48:06.10 ID:xtF8ukyGM
プーチンどうすんのこれ?www
14: 2022/10/24(月) 22:49:07.26 ID:2Y42Ana00
再エネガイジがのさばっとる日本じゃ無理やな
21: 2022/10/24(月) 22:51:13.21 ID:BlnpUvUl0
はよ原発再稼働しろ
23: 2022/10/24(月) 22:51:46.82 ID:C7H7389C0
欧米「原発は悪!」
日本「そうなんか 脱原発や!」
欧米「やっぱ原発は必要やったw」
日本「……」
日本「そうなんか 脱原発や!」
欧米「やっぱ原発は必要やったw」
日本「……」
27: 2022/10/24(月) 22:53:00.10 ID:YnVu2A6aM
これで冬越せるな
そのままロシアに経済制裁し続けるぞ!
そのままロシアに経済制裁し続けるぞ!
30: 2022/10/24(月) 22:54:07.44 ID:faURcu2Nd
原発を稼働させておかないと技術者が育たないからな
ベテランは金で買えない
ベテランは金で買えない
37: 2022/10/24(月) 22:55:53.90 ID:VjjWzoquM
グレタも原発容認してるし、これからは原発の時代やね
38: 2022/10/24(月) 22:57:00.91 ID:/7sA425WM
でもロシアには小麦とジャガイモがあるから…
44: 2022/10/24(月) 22:58:12.77 ID:vRzh2Hgi0
火力発電で二酸化炭素出しまくってるジャップさぁ…
45: 2022/10/24(月) 22:58:26.19 ID:vqz8XV2QH
日本海側に原発作ればいいやん
太平洋側より津波リスク低いしもし壊れても他国に嫌がらせできる
太平洋側より津波リスク低いしもし壊れても他国に嫌がらせできる
46: 2022/10/24(月) 22:59:53.56 ID:2WPg4SOGM
>>45
ロシアに嫌がらせできるし一石二鳥やな
ロシアに嫌がらせできるし一石二鳥やな
48: 2022/10/24(月) 23:01:08.86 ID:DbNQpCBH0
>>46
すでにロシアさんは日本海に核廃棄物捨ててるので…
すでにロシアさんは日本海に核廃棄物捨ててるので…
47: 2022/10/24(月) 23:00:13.46 ID:61eNptnX0
日本だけガンガン物価上がってるのやべーよな
自民・統一教会の息がかかってるテレビは「円安で海外から安いと爆買いされる日本」
と殊更に報じて遠回しに「日本の物価は安い。もっと値上げしてもいいんだぞ」と植え付けようとしてるやん
自民・統一教会の息がかかってるテレビは「円安で海外から安いと爆買いされる日本」
と殊更に報じて遠回しに「日本の物価は安い。もっと値上げしてもいいんだぞ」と植え付けようとしてるやん
日本の物価が上がりまくってて給料はまんじりとも上がってないのは純然たる事実なのに
海外はどんどん給料も上がってこうやって電気代の値上げすらも解消して安くしてんのに馬鹿じゃねえの
日本終わるでマジで
49: 2022/10/24(月) 23:01:14.93 ID:1lwSRTLC0
>>47
アメリカ物価あがってないのか?
アメリカ物価あがってないのか?
69: 2022/10/24(月) 23:06:01.33 ID:SwGJju4h0
>>49
物価上げないために金利上げまくっとるやろが
物価上げないために金利上げまくっとるやろが
51: 2022/10/24(月) 23:01:28.99 ID:jcq/vPyU0
>>47
テレビ付けたら円安のホルホルばっかで危機感無さすぎるわ
テレビ付けたら円安のホルホルばっかで危機感無さすぎるわ
53: 2022/10/24(月) 23:02:23.72 ID:+IT/HLbn0
やっぱ原発って最高のエネルギー源やわ
61: 2022/10/24(月) 23:04:29.15 ID:c5otIRB30
これソースあるんか?
73: 2022/10/24(月) 23:07:20.47 ID:KNubKEKp0
66: 2022/10/24(月) 23:05:07.34 ID:OH95p66X0
ほーん
なら車の電動化も進みそうやね
なら車の電動化も進みそうやね
80: 2022/10/24(月) 23:09:56.98 ID:qSCVCCho0
福島が記憶に新しいうちは無理やろな
お前らの家の近くに原発できたら反発するやろ
お前らの家の近くに原発できたら反発するやろ
87: 2022/10/24(月) 23:11:32.78 ID:rfnUI7Zw0
93: 2022/10/24(月) 23:12:35.53 ID:w71flyLy0
>>87
一人暮らしコスパ悪
一人暮らしコスパ悪
91: 2022/10/24(月) 23:12:20.64 ID:l4xkxGlB0
日本は来年度の電気代は今年度よりも2,3000円高くなるって予想されてるな
98: 2022/10/24(月) 23:13:30.27 ID:9m2/6oax0
>>91
まじ?
九月の電気代で泡吹いたのにまだ上がるのか
地獄すぎやろ
まじ?
九月の電気代で泡吹いたのにまだ上がるのか
地獄すぎやろ
106: 2022/10/24(月) 23:17:04.26 ID:E5km37sQ0
地震ばっかり起きるクソ地形に爆弾立てられるかよ
109: 2022/10/24(月) 23:17:26.05 ID:xxUiSIUT0
ジャップってなんなん?
電気代高くなるの嫌です
でも原発再稼働は怖いので嫌です
そんな子供のわがままみたいなこと通るわけ無いやん
政治が悪い! 政治が悪い! って子供の駄々かよ
政治「じゃあソーラーでなんとか・・・」
愚かな民衆「山が崩れる! メガソーラーは環境に悪い!」
111: 2022/10/24(月) 23:19:11.90 ID:9m2/6oax0
>>109
そら全体の中で反対意見は多少はあるだろうから抽出したらそうなるやろ
反対意見込でリスク・リターン考えて実行するのが政治家なのに誰もできないから地獄と化してる
そら全体の中で反対意見は多少はあるだろうから抽出したらそうなるやろ
反対意見込でリスク・リターン考えて実行するのが政治家なのに誰もできないから地獄と化してる
122: 2022/10/24(月) 23:23:40.10 ID:9m2/6oax0
太陽光とか安定しないエネルギー源を推進するのほんまあほ
今を生きるのが大事なときにエコもクソもあるかよ
今を生きるのが大事なときにエコもクソもあるかよ
141: 2022/10/24(月) 23:37:40.83 ID:fX40ygZf0
148: 2022/10/24(月) 23:40:57.96 ID:fX40ygZf0
144: 2022/10/24(月) 23:39:29.90 ID:/AXVjeqg0
やっぱガチ先進国は違うなぁ!?
125: 2022/10/24(月) 23:25:15.16 ID:HrBgGNZB0
原発散々叩いといてやっぱ原発動かすわだもんな
コメント