【画像】東京オリンピックが決定した瞬間ωωωωωωωωωωωωωωω

Uncategorized
1: 名無し 2020/12/13(日) 09:14:17.11 ID:1Ls3Krw10

うおおおおおおおおおおおお!!!
no title

no title

no title

コメント

6: 名無し 2020/12/13(日) 09:15:43.06 ID:FhZucY810

日本の能力の低さが露呈したな

7: 名無し 2020/12/13(日) 09:15:53.61 ID:Gryp/6E80

ガッツポ男ほんま見苦しい

10: 名無し 2020/12/13(日) 09:16:24.71 ID:BFa81eQW0

フェンシング太田ほんとすき
うざすぎる

9: 名無し 2020/12/13(日) 09:16:13.53 ID:9/pHpNuu0

実際の責任ない奴らが大騒ぎ

13: 名無し 2020/12/13(日) 09:16:44.14 ID:xrSe36ffM

まぁ相手が弱すぎたわな

15: 名無し 2020/12/13(日) 09:17:18.65 ID:JlX/8aEX0

福岡から奪い取った五輪
なんで東京が復興五輪とか掲げてんだよ

199: 名無し 2020/12/13(日) 09:37:29.65 ID:bKeDG4yQr

>>15
人集まらんかし経済効果と跡地利用で雲泥の差やからな
それはしゃーない

17: 名無し 2020/12/13(日) 09:17:20.03 ID:vde3lTg1a

こいつら今どんな気持ちなんやろか

18: 名無し 2020/12/13(日) 09:17:28.64 ID:IhsskD2Ir

天罰が下ったんやね…

21: 名無し 2020/12/13(日) 09:17:48.86 ID:kLku9fsq0

ロゴの佐野研二郎が全ての戦犯

30: 名無し 2020/12/13(日) 09:19:37.73 ID:EQ46lN6O0

>>21
思えばこっから捻れていってたんやな

34: 名無し 2020/12/13(日) 09:19:53.68 ID:dDr0t++B0

欲張った奴らが今焦ってる姿を想像すると大草原

35: 名無し 2020/12/13(日) 09:20:11.74 ID:CD4LCvPna

来年中止になったらまた皆笑顔になれるわ

37: 名無し 2020/12/13(日) 09:20:33.08 ID:aSf9sEf10

2020って数字も綺麗だし、実現してれば日本にとってはかなり良い歴史になっただろうな

43: 名無し 2020/12/13(日) 09:21:34.17 ID:5B/DIJO70

ぶっちゃけオリンピックとかつまらんしどうでもいいわ
ワールドカップなら嬉しいけど

44: 名無し 2020/12/13(日) 09:21:36.57 ID:oN/+dIShr

コロナは実質第三次世界大戦やしもう開催出来んよなこれ

52: 名無し 2020/12/13(日) 09:22:32.55 ID:QjwSmdtIM

オリンピック関連でどれだけ無駄金使ったんやろ

54: 名無し 2020/12/13(日) 09:22:40.90 ID:SmBxhr070

コロナ禍でやるよりも史上唯一の2回開催中止都市になった方が後世に名を残すやろ

57: 名無し 2020/12/13(日) 09:22:50.96 ID:jFFuPMu/0

まあええやろ
朝顔で暑さ対策とか世界に醜態晒しかけたし

65: 名無し 2020/12/13(日) 09:23:43.64 ID:/JhFfPtV0

オリンピックのためにサマータイムの導入が検討された黒歴史
絶対忘れるな

67: 名無し 2020/12/13(日) 09:24:05.72 ID:KEpEDynw0

東京オリンピックのゲーム2本も出したセガは泣いてええぞ

73: 名無し 2020/12/13(日) 09:24:48.07 ID:3YZVUEK5M

こういうのが全く絵にならんあたり、日本人って根っからの陰キャ気質なんやなぁ

83: 名無し 2020/12/13(日) 09:26:00.88 ID:XMfU8TdT0

>>73
普段人と喋らない引きこもりがうまく話せないのと同じで
ボディランゲージも普段から使ってないとダメなんやなって

76: 名無し 2020/12/13(日) 09:25:05.82 ID:BduOHEnE0

オリンピック中止に定評のある日本

79: 名無し 2020/12/13(日) 09:25:23.38 ID:00b1YU8l0

土田やっけ?
決定直後に「五輪いらん」発言してクッソ叩かれたの
今思えば正しかったな

218: 名無し 2020/12/13(日) 09:38:30.43 ID:3vEliui90

>>79
決まった瞬間に周りは立ち上がって喜んでたのに一人だけ座ってブスッとした顔してたたけじゃなかったか
流石にネトウヨに叩かれ過ぎて腰が悪いからしょうがないって言い訳してたけど

82: 名無し 2020/12/13(日) 09:25:58.97 ID:0jk1roqXr

「東京から福島は200kmも離れています!安全です!」
外人たち「えっ…近ない?」

これ草

87: 名無し 2020/12/13(日) 09:26:47.15 ID:RuGPN4Wf0

そら喜ぶよな。自分の懐に数億転がり込むのが確定した瞬間なんやし

94: 名無し 2020/12/13(日) 09:27:17.33 ID:JllGZbVQd

オリンピック決まっただけでこんだけ喜べるってすげーで
マスコミ用の演技やろこれ

96: 名無し 2020/12/13(日) 09:27:28.71 ID:It4F1AyvM

開催中に大地震が現実になりそうなくらい呪われてるからな

98: 名無し 2020/12/13(日) 09:27:35.97 ID:2bIon/WW0

ここがピークやったな

104: 名無し 2020/12/13(日) 09:28:17.76 ID:An2pG2Aap

お・も・て・な・しとかいうクッソキモい言葉

113: 名無し 2020/12/13(日) 09:29:47.41 ID:5RkNX4Pha

よっしゃー
税金でやりたい放題できるでー
って感じ

115: 名無し 2020/12/13(日) 09:30:09.67 ID:ka8uQeXZ0

オリンピックに乗っかった奴チケット買った奴は時代が違えば戦争起こしてるタイプの人間や

117: 名無し 2020/12/13(日) 09:30:14.53 ID:X7L2NQtV0

五輪なんて別に毎回ろくに見ないからな
この感覚はまったく共有できなかった覚えがあるわ

125: 名無し 2020/12/13(日) 09:31:05.89 ID:Htk7qudV0

コロナ無視して開催する力のある国なんてアメリカくらいしか思いつかん

140: 名無し 2020/12/13(日) 09:32:07.79 ID:ATS7wk7H0

>>125
日本も開催できるぞ
やる方法はいくらでもある

128: 名無し 2020/12/13(日) 09:31:13.35 ID:AQqUxO3B0

来年できるんか?

144: 名無し 2020/12/13(日) 09:32:23.72 ID:blMOXm2ip

>>128
無理に決まってるやろ

159: 名無し 2020/12/13(日) 09:33:31.09 ID:HmnY8jg0a

>>128
無観客や開会式閉会式の簡素化をすれば出来るとは思うけどIOCがそれを飲むかやと思ってる

135: 名無し 2020/12/13(日) 09:31:42.12 ID:1YZx3j4q0

オリンピックガチでやるんか?
Gotoを6月迄延期ってオリンピックのためやろ

138: 名無し 2020/12/13(日) 09:32:04.99 ID:SXvVLw0ia

日本でのフェンシングとかオリンピックがあるおかげでかろうじて存在できてるからな
そりゃあこの喜びかたになるわ

143: 名無し 2020/12/13(日) 09:32:18.02 ID:F3/vOi/r0

このあとコロナで延期になってさらに莫大な損失を出したんだよね…

149: 名無し 2020/12/13(日) 09:32:53.69 ID:YNIiUVTbd

五輪無理矢理強行→外国からもコロナ持ち込まれてますます拡大
五輪中止→設備とかの金が無駄になった
五輪また延期→また費用が係る

152: 名無し 2020/12/13(日) 09:33:02.59 ID:X7L2NQtV0

せっかく別に中止しても日本が責められる要素無いのにな
コロナなんだから

156: 名無し 2020/12/13(日) 09:33:24.00 ID:2qqKhCeCa

そらこんな事になるなんて
未来から来たドラカスも嘘つくわ

no title

169: 名無し 2020/12/13(日) 09:34:41.38 ID:HKo0K4FRa

当時から国民さめてたな
決まって喜んでるやつほとんどいなかったやよ

201: 名無し 2020/12/13(日) 09:37:39.79 ID:iGAvZsXO0

オリンピック中止なったらオリンピックのために建設した建物とかどうすんの?
それ見越して投資した人間とかもいるだろうしバブルはじけたら反動ヤバそう

222: 名無し 2020/12/13(日) 09:38:52.75 ID:kn2klEiv0

>>201
既存の施設を多く使うコンパクト五輪だからダメージは最小限だぞ
先見の明あったわ

203: 名無し 2020/12/13(日) 09:37:45.18 ID:xMK7Ps1wa

ナショナリズム煽って普段見られてない不人気スポーツ無理矢理盛り上げる大会とか時代遅れにも程があるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました