【悲報】立入禁止の危険な防波堤、釣り人をうっかり10年で70キルしまう

Uncategorized
1: 名無し 2020/12/01(火) 12:05:54.23 ID:Ps39T1310
tsuri_tsuribori

怖すぎて草
頑丈なゲートを作ってもなぜかみんな合鍵を持ってる模様
そこまでして釣りたいか?

no title

no title

no title

no title

no title

no title

コメント

3: 名無し 2020/12/01(火) 12:06:25.16 ID:7jeOssyJd

こわE

4: 名無し 2020/12/01(火) 12:06:41.48 ID:fk9jZfDPr

間違いなく釣り人が悪い

5: 名無し 2020/12/01(火) 12:06:48.24 ID:RWG0tUD0M

一番最後に答えあるやん

6: 名無し 2020/12/01(火) 12:06:49.97 ID:70fTVA1sp

真ん中を歩けばいい

10: 名無し 2020/12/01(火) 12:07:07.30 ID:vDKNLeop0

恐怖すら感じる画像だな3枚目

59: 名無し 2020/12/01(火) 12:11:57.98 ID:rdCwr4bz0

>>10
恐怖すらって恐怖しかないが

12: 名無し 2020/12/01(火) 12:07:24.24 ID:Y06rAKImM

鹿島だと思ったらやっぱり鹿島だった

13: 名無し 2020/12/01(火) 12:07:28.65 ID:etFnaOxXa

沖堤防は釣れるからな
こんな釣りには最適な堤防を作るのが悪い

457: 名無し 2020/12/01(火) 12:51:55.15 ID:jY113/c60

>>13
人がいないから魚が多いのでは?

15: 名無し 2020/12/01(火) 12:07:31.44 ID:BVUa2/VGd

伊勢海老釣れるならワイも行くわ

16: 名無し 2020/12/01(火) 12:07:34.87 ID:dwfKqOIh0

栄養豊富な漁場なんか

41: 名無し 2020/12/01(火) 12:10:42.55 ID:dkw/zGfEp

>>16
そら70名分だからな

106: 名無し 2020/12/01(火) 12:14:59.36 ID:PKHeTkhDM

>>41
人が栄養になりよく釣れるようになり人が来て栄養になってまたよく釣れるようになる食物連鎖

162: 名無し 2020/12/01(火) 12:18:15.37 ID:NKVbrNbi0

>>106
星新一みたい

18: 名無し 2020/12/01(火) 12:07:57.27 ID:VTytaqdcp

ここめちゃくちゃ釣れるらしいで

21: 名無し 2020/12/01(火) 12:08:40.55 ID:6E8rThLi0

下手くそでもつれると有名な

25: 名無し 2020/12/01(火) 12:08:59.58 ID:nOEQhwdVM

魚さんサイドもここにいれば人間が釣れることわかってるんやろな

27: 名無し 2020/12/01(火) 12:09:03.00 ID:7fVTk3t30

堤防を歩けないように三角形にすればええんよ

31: 名無し 2020/12/01(火) 12:09:36.20 ID:UY0VhgE5d

波がひどくなってきたらダッシュで戻ればええやん

87: 名無し 2020/12/01(火) 12:13:49.76 ID:pLAHqKv7a

>>31
夢中になって波が荒れてることに関心が薄れたところでザパーン

103: 名無し 2020/12/01(火) 12:14:57.07 ID:CPx1bguvM

>>31
これ先端まで4キロあるみたいやからもしそこまで行ってたら走っても30分くらいかかるんちゃう

32: 名無し 2020/12/01(火) 12:09:43.79 ID:ywi3qERXM

ただの自殺志願者やろ
樹海の海バージョンよ

38: 名無し 2020/12/01(火) 12:10:31.60 ID:lfPbPqUqa

わざわざ船乗らんでも沖まで行ける最高のスポットやんけ!

42: 名無し 2020/12/01(火) 12:10:49.98 ID:9TRvvnnsa

いや、そもそもここまで長い足場作っておいて入るなっておかしくね?

46: 名無し 2020/12/01(火) 12:10:59.86 ID:+WFiANqAM

しかもこれ夜釣りに行くからな大体
波でさらわれたら行方不明の出来上がりよ

142: 名無し 2020/12/01(火) 12:16:47.61 ID:+gS+CZhfp

>>46
ひらめいた!

47: 名無し 2020/12/01(火) 12:11:23.46 ID:OFrdWy2K0

そり立つ壁にして乗り越えた人だけは入れるようにしろよ

68: 名無し 2020/12/01(火) 12:12:38.56 ID:iJeL5cm0a

>>47
これ
なんで入口に高いコンクリートの壁を作らないのか
こんな柵じゃ余裕で乗り越えられるのわかるやろ

89: 名無し 2020/12/01(火) 12:14:01.33 ID:IvTWAOJg0

>>68
適度に乗り換えられる方が馬鹿だけ淘汰できるからええんや

49: 名無し 2020/12/01(火) 12:11:30.10 ID:sueSBqmna

そもそも堤防が低すぎ
もうちょっと高くすれば釣り人も大分Hellで

51: 名無し 2020/12/01(火) 12:11:37.45 ID:wa+YF7ig0

撮り鉄と変わらんレベルの釣り人って結構おるよな

55: 名無し 2020/12/01(火) 12:11:48.65 ID:1cjapC50r

ワイ「ふむ、ではライフジャケットを着て釣りすれば溺れないのでは?」

64: 名無し 2020/12/01(火) 12:12:24.91 ID:1k6WxVvJM

立ち入り禁止の柵に「過去◯人死んでます」って書いても入るんか?

185: 名無し 2020/12/01(火) 12:20:13.31 ID:OcdH3a9bM

>>64
書いてあるで
いま68キルや

69: 名無し 2020/12/01(火) 12:12:40.01 ID:71dHHUfNa

人を餌に成長した魚を食うのは旨いか?

77: 名無し 2020/12/01(火) 12:13:03.56 ID:SHiDsQvLa

判明してるだけで68人ってことなら実際もっと逝ってるやろな

83: 名無し 2020/12/01(火) 12:13:29.96 ID:781gBY72d

死んで誰か困るタイプのやつは来ないからええやろ

90: 名無し 2020/12/01(火) 12:14:08.50 ID:hy47Oz8h0

魚が多い

噂を聞いて釣り人が来る

釣り人が溺れ死ぬ

魚が死体を餌にする

噂を聞いて魚が増える

97: 名無し 2020/12/01(火) 12:14:32.04 ID:gsiz5rYfp

>>90
お魚さんも噂話してんのか

110: 名無し 2020/12/01(火) 12:15:14.50 ID:fk9jZfDPr

>>90
魚くんさあ…

92: 名無し 2020/12/01(火) 12:14:10.47 ID:/SGzIfnh0

こういうのってどういう死に方なんやろ
体力の限界でおぼれるんか?

135: 名無し 2020/12/01(火) 12:16:32.52 ID:dlF18G7e0

>>92
高波のときにさらわれるんやし水面に上がれずに溺死やろ
救命胴衣的なものつけるようならこんなとこ入らんやろし

96: 名無し 2020/12/01(火) 12:14:31.63 ID:ytH6NgXt0

趣味のことだとガマンできないやつって結構おるからな

107: 名無し 2020/12/01(火) 12:15:01.08 ID:zvMJ9k0M0

こんだけ書いとけば死んでも責任追及されんしな

119: 名無し 2020/12/01(火) 12:15:43.36 ID:InagRadEM

損のないギャンブルみたいなもんだ
なお死ぬ模様

129: 名無し 2020/12/01(火) 12:16:05.61 ID:JAJ4S9thM

釣り人「あそこ魚いっぱいやで」
釣られ魚「あそこ死体いっぱいやで」

157: 名無し 2020/12/01(火) 12:18:00.48 ID:/A7AB2g/d

めちゃめちゃ釣れるらしいからしゃーない

164: 名無し 2020/12/01(火) 12:18:20.49 ID:SiqMFT1Sa

釣りの若年層はマナー良い奴多いんやけどな
問題は年寄り連中や

174: 名無し 2020/12/01(火) 12:19:28.70 ID:6z30vROyd

>>164
バイクとかでもなんでもだいたいそうやなあ5,60代の異常なまでの民度の低さどうにかならんのかあれ

180: 名無し 2020/12/01(火) 12:19:47.43 ID:g50C1OWXa

勝手に侵入して死者にカウントされず行方不明になってる奴もおるやろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました