1: 名無し 2020/12/01(火) 11:27:32.35 ID:4Q/uK9iZM
コメント
3: 名無し 2020/12/01(火) 11:27:55.35 ID:lfPbPqUqa
普通の肉の方がうまいぞ
381: 名無し 2020/12/01(火) 11:59:03.20 ID:1jYPvhVRp
>>3
食べたことあるんけ
どんな味?
783: 名無し 2020/12/01(火) 12:23:30.41 ID:JVRL0FWHp
>>381
肉汁感が薄い
4: 名無し 2020/12/01(火) 11:27:55.84 ID:4Q/uK9iZM
5: 名無し 2020/12/01(火) 11:28:05.74 ID:X2UfShJvd
うまそう
食物繊維豊富なんか?
7: 名無し 2020/12/01(火) 11:28:14.64 ID:wtHUzgPnM
結局肉食べたい定期
8: 名無し 2020/12/01(火) 11:28:23.38 ID:LT24NuDy0
安けりゃそっち買うよ
10: 名無し 2020/12/01(火) 11:28:47.32 ID:fk9jZfDPr
代用肉って肉じゃないのがわかるから残念
11: 名無し 2020/12/01(火) 11:28:51.52 ID:xNFI9npv0
ソーセージって言われて魚肉出された感じ
美味いけど違う
12: 名無し 2020/12/01(火) 11:28:56.42 ID:qNCBQG/cr
結局肉が食いたいんやん
13: 名無し 2020/12/01(火) 11:28:58.20 ID:XOO/FDo/0
肉に見た目似せるなら肉食えよ
18: 名無し 2020/12/01(火) 11:29:41.99 ID:N/Dye0Um0
>>13
基本ワイは食感が嫌いでひき肉とかソーセージとかハムとかぐらいしか肉食えへんし新しい選択肢としてええんや
14: 名無し 2020/12/01(火) 11:29:00.25 ID:f/lew8yPd
うまそう
安くてダイエットになるならええな
19: 名無し 2020/12/01(火) 11:29:44.28 ID:Uzy5nXo7a
肉食べたいだけやんw
21: 名無し 2020/12/01(火) 11:30:04.64 ID:CUtohddza
肉食いたい欲を隠し切れてなくて草🍖
22: 名無し 2020/12/01(火) 11:30:04.85 ID:KpepNz7K0
肉より安けりゃこっちでええ
安くしろ
25: 名無し 2020/12/01(火) 11:30:33.33 ID:Z8O/vvUv0
こんなもんがうまいわけあらへん
29: 名無し 2020/12/01(火) 11:31:03.24 ID:02VAEpHwa
これ将来肉が食えなくなった時にとか言っとるけど
肉が食えなくなってこれが食えるってどんな状況なんやろな
53: 名無し 2020/12/01(火) 11:33:08.78 ID:Q51mpEIfM
>>29
その状況自体は割とあり得るんちゃう
121: 名無し 2020/12/01(火) 11:39:52.68 ID:tZA3boSY0
>>29
肉作るのに使うエネルギー凄いからな
食糧危機になったら代替肉食うんちゃう
135: 名無し 2020/12/01(火) 11:41:06.31 ID:Djxknkp+a
>>121
豚牛はともかく鶏は虫食よりコスパいいから代替肉に切り替えるなんて起こらんで
31: 名無し 2020/12/01(火) 11:31:07.89 ID:Q51mpEIfM
思ってたよりええやんこれ
ワイは挽き肉使うが
34: 名無し 2020/12/01(火) 11:31:15.06 ID:DoNvLU0vr
中身はなんや?
色ついた豆とかなんか?
38: 名無し 2020/12/01(火) 11:31:51.66 ID:N/Dye0Um0
>>34
豆腐を加工してるだけやで
55: 名無し 2020/12/01(火) 11:33:24.57 ID:4Q/uK9iZM
>>34
調べたら出てきた
水、エンドウ豆たんぱく質単離物、搾油カノーラ油、精製ココナッツ油、以下を2%以下含む:竹由来セルロース、メチルセルロース、ジャガイモデンプン、天然フレーバー、マルトデキストリン、酵母エキス、塩、ひまわり油、植物性グリセリン、 乾燥酵母、アラビアゴム、柑橘類抽出物(品質を維持するため)、アスコルビン酸(色を維持するため)、ビートジュース抽出物(色用)、酢酸、コハク酸、加工食品でんぷん、アナット(色用)
422: 名無し 2020/12/01(火) 12:01:39.91 ID:6azKo5BM0
>>55
なんかいっぱい入ってて体に悪そう
581: 名無し 2020/12/01(火) 12:10:33.73 ID:gFg7BKI+0
>>55
肉の方が体に良さそう
634: 名無し 2020/12/01(火) 12:13:34.59 ID:lcnT0HX8H
>>55
こういう自然界には無いわけわからん組み合わせしとったらなんかのアレルギーとか発症しそうやな
36: 名無し 2020/12/01(火) 11:31:33.91 ID:8XPGi93GM
どん兵衛のすき焼きに入ってた大豆ミート
ガチで臭くて無理だった
41: 名無し 2020/12/01(火) 11:32:02.66 ID:yOHiSLzU0
ヴィーガンは肉食いたくないわけじゃないよ
動物が殺されるのが耐えられないから肉食ってないだけだよ
59: 名無し 2020/12/01(火) 11:33:50.23 ID:1m+sCEM80
>>41
煽るのに必死でこれ分かってない奴多いよな
77: 名無し 2020/12/01(火) 11:35:46.05 ID:Q51mpEIfM
>>59
かわいそうって言ったり環境保護がって言ったりしてるから叩く方も時々で叩き方変えてるだけやぞ
46: 名無し 2020/12/01(火) 11:32:30.01 ID:2Lgo/5VPa
なおアミノ酸がない模様
だから苛つきやすくなる
54: 名無し 2020/12/01(火) 11:33:20.26 ID:CUtohddza
>>46
だからSNSで暴れてる連中はヴィーガンが多いのか🙄
79: 名無し 2020/12/01(火) 11:36:01.93 ID:JiywjQdX0
>>46
大豆使ってるのにアミノ酸がないとかありえんやろ
212: 名無し 2020/12/01(火) 11:48:01.70 ID:42X1w87r0
>>46
きんに君が試食して美味しいって言ったあとアミノ酸バランス的にはビルダーは食わないと思うって言ってたな
50: 名無し 2020/12/01(火) 11:32:45.80 ID:kVkTC+Xnp
大豆アレルギーなんやけどどうしたらええんや?
60: 名無し 2020/12/01(火) 11:33:50.58 ID:WQhPnHw/a
>>50
豆乳のめよ
62: 名無し 2020/12/01(火) 11:33:52.15 ID:iaKPt9Ga0
当たり前やがミンチ系しかないんやな
66: 名無し 2020/12/01(火) 11:34:22.97 ID:2Lgo/5VPa
ヴィーガン「動物が可哀想!野菜だけ食べる!」
農家「畑作るのに大量のネズミ虐殺するで~虫もたくさん死ぬで~」
これが現実
291: 名無し 2020/12/01(火) 11:53:59.83 ID:2dYozhLZM
>>66
ネズミと豚牛はたいぶ差があるでしょ
無視殺せても犬猫殺せんやろ?
人それぞれや
726: 名無し 2020/12/01(火) 12:19:11.79 ID:Y06rAKImd
>>291
鹿や猪も殺すけどええんかね?
76: 名無し 2020/12/01(火) 11:35:45.39 ID:IRFeWh780
ヴィーガンは医療実験用モルモットを殺すのは許せないからあらゆる薬物を拒否しますくらい言ってほしい
83: 名無し 2020/12/01(火) 11:36:10.40 ID:f/fbxpXf0
前の冬のコロナ禍のスーパーで唯一売れ残ってたやつやん
88: 名無し 2020/12/01(火) 11:36:49.32 ID:hH4NRa6f0
現代の贅沢病
アフリカの子供たちの前でも同じこといえんのか
92: 名無し 2020/12/01(火) 11:37:09.69 ID:KmaWlD9H0
普通のお肉より安くて同じ味なら毎日食べるよ🥺
103: 名無し 2020/12/01(火) 11:37:56.12 ID:N/Dye0Um0
>>92
別物や
繊維質な感じ
106: 名無し 2020/12/01(火) 11:38:07.75 ID:Y6DSPs3Wa
まずくはないけど味も触感も肉ではないぞ
112: 名無し 2020/12/01(火) 11:38:54.83 ID:abzkYFoHa
代替肉でもうまけりゃそっち食うけどクッソ高いんだよなぁ
アメリカで代替肉専門のハンバーガー屋行ったけどクソ小さいハンバーガー1個で1000円近くしてたわ
119: 名無し 2020/12/01(火) 11:39:46.14 ID:42X1w87r0
代替肉の後に人工肉が控えとるからな
食肉関係者は結構脅威に感じとる
126: 名無し 2020/12/01(火) 11:40:05.20 ID:jFelCKZR0
健康にはええんちゃうの?
大半は健康目的やろ
144: 名無し 2020/12/01(火) 11:41:55.09 ID:ZiNnnVA00
人工肉が完全に普及したら家畜達の扱いはどうなるん?
犬や猫みたいに愛玩動物に生まれ変わるんか?
154: 名無し 2020/12/01(火) 11:42:56.99 ID:QS2XrTUkp
>>144
用済みやから滅びるだけちゃうか
152: 名無し 2020/12/01(火) 11:42:52.78 ID:duoKECc90
ビヨンドミートは動物殺したくないというより食料枯渇に備えて人工肉作ってるらしぞ
165: 名無し 2020/12/01(火) 11:43:52.03 ID:816rY9iCp
ミンチばっかで一枚肉はやっぱ無理なんやな
178: 名無し 2020/12/01(火) 11:45:05.87
加工しまくってんのに健康的な訳ないだろって話よ
ヴィーガンが肉食べない為に作られてるのに何故か勘違いして人工肉食ってれば長生き出来ると思いこんでるバカが多いって話
205: 名無し 2020/12/01(火) 11:47:25.17 ID:1m+sCEM80
>>178
アメリカの肉しか食わんような人はそれで健康被害生じてるんちゃう
でも嗜好はなかなか変えられないから肉っぽい他の物で代替しようって需要がある
219: 名無し 2020/12/01(火) 11:48:29.24 ID:T7WSgBf5x
ふつうに謎肉バーガーなんだろ
228: 名無し 2020/12/01(火) 11:49:30.39 ID:gPlrq2C/0
こういうの作ってる工事で働く人たちは肉食って体力付けてるんだよなあ
249: 名無し 2020/12/01(火) 11:50:43.04 ID:nTf3mVc9M
A5牛肉レベルの味と質感を再現してるなら食ってみたい
コメント