1: 名無し 2020/11/16(月) 23:14:06.15 ID:oWv9D4Dm0

http://www.capcom.co.jp/recruit/privacy.html
5.(応募書類等の破棄)
採用選考の結果、採用に至らなかった方、及び、採用を辞退された方の応募書類等は、選考後、当社において責任をもって破棄致します。返却は致しませんので、予めご了承下さい。
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/201116.html
2. 流出の可能性がある情報
退職者およびご家族情報(約2万8千件)、採用応募者情報(約12万5千件)
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真等
コメント
2: 名無し 2020/11/16(月) 23:15:01.09 ID:cTv4Ym860
見えないところが見えるってテンション上がるよな
3: 名無し 2020/11/16(月) 23:15:06.01 ID:v8AhB2aB0
カプコンに何を求めてるんだw
やるわけないじゃん
5: 名無し 2020/11/16(月) 23:15:21.47 ID:ph43IBK00
これはねーわ
個人情報の扱いなめすぎだろ
企業の性根・体質がよくわかる
30: 名無し 2020/11/16(月) 23:22:44.88 ID:wCMFZrC00
>>5
破棄するとは言ったが、いつ破棄するとは言ってない
カプコンがその気になれば十年後、二十年後も可能ということ
32: 名無し 2020/11/16(月) 23:24:52.96 ID:ph43IBK00
>>30
えぇ…(´・ω・`)
大阪だとコンプライアンス的にそれが標準なの?
平成どころか昭和レベルのコンプライアンスやん
43: 名無し 2020/11/16(月) 23:29:54.33 ID:RgFCPDhX0
>>32
カプコンにコンプライアンスなんて求めるなよ
8: 名無し 2020/11/16(月) 23:16:30.82 ID:8KZkJa240
応募書類じゃん
9: 名無し 2020/11/16(月) 23:16:43.69 ID:Z8UU+DBW0
だいたい10年保管
16: 名無し 2020/11/16(月) 23:19:19.85 ID:kf6mfdIF0
>>9
>当社において責任をもって破棄致します。
改めて「責任をもって」って何だろうな・・・
41: 名無し 2020/11/16(月) 23:29:43.69 ID:FCBcAEeK0
>>16
10年後(推定)責任もって破棄ボタンをポチ
42: 名無し 2020/11/16(月) 23:29:48.17 ID:f3Gs12Uc0
>>16
責任の対語は英語ではresponsibilityとaccountabilityがあって
日本語の語彙では両者の概念を区別できない
日本では責任はもっぱらresponsibilityの意味で使われて
accountabilityに関しては曖昧なまま放置される傾向がある
10: 名無し 2020/11/16(月) 23:16:47.13 ID:Pg2RM6ST0
こういうのに懲罰的損害賠償くらわせられない日本はぬるいよなー
15: 名無し 2020/11/16(月) 23:19:00.84 ID:wPqk4Ck20
あーあ…無能の極みやね
18: 名無し 2020/11/16(月) 23:19:43.74 ID:nM2dw51W0
破棄する・・・・・・!
破棄するが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば破棄するのは
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!
23: 名無し 2020/11/16(月) 23:21:22.71 ID:20qFgJj50
>>18
これや
19: 名無し 2020/11/16(月) 23:20:29.94 ID:rulMoAbC0
やべえ、俺最終まで残ったことあるんだけどwww
20: 名無し 2020/11/16(月) 23:20:40.54 ID:z/GKM3+z0
マイナンバー入っていたらカプコンさんどーすんだろ
スガが推し進めている政策の足を引っ張ることになるんだが
24: 名無し 2020/11/16(月) 23:21:24.12 ID:CPOXn6D/0
これ個人情報保護法違反?
34: 名無し 2020/11/16(月) 23:25:32.27 ID:SUPdQ2Iq0
>>24
破棄の年数は決まってないね
うちは2年保管だったかな
落とすと粘着して嫌がらせしてくる奴とかいるんで、即時破棄はしない
35: 名無し 2020/11/16(月) 23:27:05.65 ID:4Twarqg+0
37: 名無し 2020/11/16(月) 23:28:08.39 ID:2LVPPraz0
ゲーム会社とかダメージねえよw
40: 名無し 2020/11/16(月) 23:29:41.58 ID:O7bj+MkG0
アメリカなら元応募者が集団訴訟起こす案件
46: 名無し 2020/11/16(月) 23:31:22.24 ID:fjdoOlHZ0
何年後に消すとは言ってないからな
49: 名無し 2020/11/16(月) 23:33:26.09 ID:0k2MmWDG0
グループでも社員3000人くらいしかいないな
結構倍率高くてワロタ
まあ入りたい奴は多いか
53: 名無し 2020/11/16(月) 23:36:43.59 ID:dVg1NJlZ0
履歴書丸々ネットに出回ったら恥ずかしいな
54: 名無し 2020/11/16(月) 23:36:50.08 ID:bfD0EZwT0
直近の応募だったら破棄するの無理じゃね
57: 名無し 2020/11/16(月) 23:38:49.09 ID:IF73Mwai0
こういう破棄されたとおもってた情報残してたらカプコン悪者にされるぞ
58: 名無し 2020/11/16(月) 23:39:02.50 ID:4xGcztiZ0
京アニ「そんな応募はない!」→
カプコン「応募の個人情報は破棄する!」→
63: 名無し 2020/11/16(月) 23:40:38.17 ID:2UmTqfRu0
同じ奴が何回落としてもアタックしてくるからある程度の期間残すんじゃね
64: 名無し 2020/11/16(月) 23:41:14.71 ID:v//kBrzA0
こんなご時世だからいらない情報は持ちたくないし、返せるもんはすぐ返すぞ
70: 名無し 2020/11/16(月) 23:52:38.42 ID:B7GkPME70
家族の情報ってなんだよ
そんなもん聞かれることあるか?
72: 名無し 2020/11/16(月) 23:52:39.37 ID:cDbDawsL0
一つ嘘をついている会社は全て嘘をついている
個人情報だけじゃなく、銀行に停止してる会計情報、株主に報告してる有価証券報告書、取引先に出している売上情報、本当に本当なのかな?
75: 名無し 2020/11/16(月) 23:53:38.51 ID:Vq0kStww0
これって、お金払わずにバラされたやつ?
ということは、流出した人達は
被害に遭ったらカプコンに面倒見てもらえるん?
77: 名無し 2020/11/16(月) 23:55:12.86 ID:tUIYGoV80
やっぱりさ日本人もそろそろこういう企業に損害賠償請求を集団で起こして大問題にした方が良いよ、こんなのやらないでブラック企業だなんだって言ってても解決しないから
92: 名無し 2020/11/17(火) 00:19:57.92 ID:s7mDSgF00
カプコンを落とされたり内定蹴った奴の多くはゲーム会社に就職しているだろうからな
ライバルの貴重な情報だし破棄なんかするわけがない
97: 名無し 2020/11/17(火) 00:28:10.79 ID:VPGynfVY0
これ、もしEU圏内の個人情報をお漏らししてたら、20億以上の罰則金取られるね
カプンコ泥舟に乗っちゃった?
101: 名無し 2020/11/17(火) 00:37:37.24 ID:ytXXn3RO0
恐ろしいな
犯人「機密情報を撒かれたくなければ身代金一億円払え」
企業「うちが保管している個人情報を犯人に撒かれたくなければ犯人に身代金を払うからうちに十億円払え」
顧客「」
ということも起こりうるのか
109: 名無し 2020/11/17(火) 00:53:10.56 ID:MVw0KABZ0
どうしてハッカーに恨まれたの?
110: 名無し 2020/11/17(火) 00:55:08.98 ID:1e7oCMzm0
>>109
どこも狙われてるけど
情報いっぱい抜けたのがたまたまカプコンだったということよ
114: 名無し 2020/11/17(火) 00:58:27.79 ID:I/8+5B0H0
>>109
バイオre:3の出来が気に食わなかったんじゃ
アイスボーンかもしれんが
118: 名無し 2020/11/17(火) 01:03:58.50 ID:MVw0KABZ0
>>114
この会社2014年?(以前からかもしれないが)、ずっと超安い感じの求人サイトで社員募集
してんだよね
リクとかどだにはだしていない
相当困っていたのかな
また出入り激しいのか
111: 名無し 2020/11/17(火) 00:56:25.11 ID:RZjM0X5a0
元々褒められた企業体質じゃなかったし全然驚かないわ
117: 名無し 2020/11/17(火) 01:00:46.13 ID:T8GVkor30
面接時の面接官のコメント付きの履歴書とか出てきたら最悪だろうな
121: 名無し 2020/11/17(火) 01:10:38.44 ID:hdogYI/60
書類選考の結果が返ってこないのはこれが理由かワロタ
123: 名無し 2020/11/17(火) 01:12:58.69 ID:1e7oCMzm0
セブンペイとかゆうちょ銀行みたいなのでも集団訴訟にならないんだから
これで何か起きるわけないんだよ
132: 名無し 2020/11/17(火) 01:33:51.73 ID:ujrHT1Ur0
顧客個人情報はないって言い切ってなかったか?
えっぐ
136: 名無し 2020/11/17(火) 01:43:10.48 ID:7rmLmywJ0
マジレスすると一定期間保存義務があるはず
コメント