1: 名無し 2020/11/11(水) 08:02:36.11 ID:DRXYBymn0
施設完全封鎖して厳重警備だ!!!
急げーー!!!!
なぜなのか
コメント
2: 名無し 2020/11/11(水) 08:03:04.60 ID:X+MYSrucd
万が一があるから
3: 名無し 2020/11/11(水) 08:03:08.38 ID:zNptwNKqd
人間は愚かだ😇
4: 名無し 2020/11/11(水) 08:03:09.65 ID:fIQHJln6d
ついでに掃除するから
5: 名無し 2020/11/11(水) 08:03:24.35 ID:DRXYBymn0
本当に爆破したいなら予告なんてせず人多い時にいきなり起爆すると思うわ
9: 名無し 2020/11/11(水) 08:04:24.33 ID:P6PUleGra
>>5
誰かが言ってたが施設破壊だけが目的で人的被害を出したくない場合には有効らしいで
6: 名無し 2020/11/11(水) 08:03:26.19 ID:IgHYQtYbd
お偉いさん「ちゃんと対策とりました!」←マジでこの為
11: 名無し 2020/11/11(水) 08:05:00.49 ID:DRXYBymn0
>>6
お前天才かよ
51: 名無し 2020/11/11(水) 08:23:23.71 ID:DRXYBymn0
結論
>>6が一番納得できた
7: 名無し 2020/11/11(水) 08:03:50.23 ID:w6XEWrp4M
警戒しないで実際に爆発が起きたらクソ叩かれるから
8: 名無し 2020/11/11(水) 08:04:01.75 ID:9ImNzD8ep
万が一マジがあったらどうするんや
10: 名無し 2020/11/11(水) 08:04:25.59 ID:60yYMQ/ca
予告事件はあるけど犯行声明事件最近ないな
12: 名無し 2020/11/11(水) 08:05:41.01 ID:8IvlK4fd0
イタズラでも犯人は捕まる模様
25: 名無し 2020/11/11(水) 08:11:12.23 ID:uxZy+qlg0
>>12
そらイタズラが増えたら本物が紛れてもわかりづらくなるしな
15: 名無し 2020/11/11(水) 08:06:47.42 ID:5DSNB8TrM
騒ぐと儲かるんじゃない?
何のメリットもないのにアホなことせんやろ
17: 名無し 2020/11/11(水) 08:07:12.95 ID:IXzKuDt7a
まあ万が一本当だった時が死ぬほど叩かれるからな
もう死んどるかもしれんが
19: 名無し 2020/11/11(水) 08:07:59.85 ID:JIYcZsiTM
三菱重工爆破事件で検索ゥー
20: 名無し 2020/11/11(水) 08:08:01.42 ID:P6PUleGra
ていうか爆弾てそんな簡単に手に入るんか?
21: 名無し 2020/11/11(水) 08:08:22.26 ID:waEVroQmM
10年に1度ぐらいマジでやる奴がいる印象
ネオ麦の他に外国でもキチガイがやったし
23: 名無し 2020/11/11(水) 08:10:31.53 ID:PAhR0zP30
世の中舐めるなよという警告
24: 名無し 2020/11/11(水) 08:11:10.51 ID:iHWt39yGF
これについてはそもそもしょーもない爆破予告をする奴が100%悪いわ
26: 名無し 2020/11/11(水) 08:11:19.63 ID:B0SsFRxUa
まあいたずらかどうかわからんしなぁ
今の時代調べれば作れるんやろ?
27: 名無し 2020/11/11(水) 08:11:21.12 ID:4/v8wbv70
3時34分とか9800個とかだったら対応しなくていいと思う
29: 名無し 2020/11/11(水) 08:11:49.95 ID:B3Pd52fr0
一応まだオリンピックしたいみたいやし
33: 名無し 2020/11/11(水) 08:13:26.55 ID:gIsdKQaC0
業務妨害で捕まえる口実ができる
34: 名無し 2020/11/11(水) 08:13:33.31 ID:AkvB79Asd
マジで実行されて無警戒だとめちゃくちゃ叩かれるやん
43: 名無し 2020/11/11(水) 08:16:52.67 ID:DRXYBymn0
>>34
じゃあもし絶対イタズラじゃんっていう冗談みたいな爆破予告に全力で対応したことによって人数が不足してる状態でまったく別のところで爆破事件起きたらどうなるの?
あっち対応してたんだから仕方ないだろう!って感じ?
犯人はニヤニヤじゃね?
44: 名無し 2020/11/11(水) 08:17:52.15 ID:F+ZAgtKf0
>>43
その別のところで爆破が起こるなんて誰もわからんのやから爆破予告あってもなくても同じやろ
46: 名無し 2020/11/11(水) 08:20:01.95 ID:DRXYBymn0
>>44
いちいち小さな予告に全力で反応してたら人員が揺さぶられて対応遅れるやん
そっちは世間様から叩かれないのかなと思って
もし俺が爆破魔ならその警察の管轄内で標的から一番遠い場所に予告出しとくわ
37: 名無し 2020/11/11(水) 08:15:04.31 ID:aOEhCymIr
警察だって爆破阻止とか憧れのシチュエーションやろ
39: 名無し 2020/11/11(水) 08:16:10.56 ID:kIRgKWE+0
ほぼ確実にイタズラでも万が一本当に起きた場合
予告がありながら何の対処もしなかったと世間様にボロクソ叩かれるんや
やるなら予告なんかせずいきなりやれ
40: 名無し 2020/11/11(水) 08:16:14.57 ID:P68x+nsO0
都内だけで今年120件とかさすがに頑張り過ぎやろ
47: 名無し 2020/11/11(水) 08:20:29.77 ID:YJX2yy+b0
しまった!陽動か!?で終わり
50: 名無し 2020/11/11(水) 08:23:23.27 ID:6ybQ6wv2r
こういう犯罪は重罰化すればいい
放火が最低無期懲役から死刑にしたのはこういう犯罪が多いから
だから予告も無期懲役から死刑にすれば相当減るわ
52: 名無し 2020/11/11(水) 08:24:14.45 ID:DRXYBymn0
>>50
大人数の不安を煽ってストレスかけてるんけだからそれくらいやってもいいだろうな
59: 名無し 2020/11/11(水) 08:27:23.42 ID:uHIbK+TGa
三菱重工爆破事件を知ってたら、対策をとらないわけにはいかないんだなぁ
コメント