1: 名無し 2020/11/08(日) 01:49:41.72 ID:KG1F29rD9

米大統領、ゴルフ場へ
2020年11月08日01時20分
【スターリング(米)AFP時事】トランプ米大統領は7日、ホワイトハウスを出て、ワシントン近郊のバージニア州スターリングにあるトランプ・ナショナル・ゴルフ・クラブへ出掛けた。大統領選の投票日だった3日以来、初めての外出となった。
コメント
2: 名無し 2020/11/08(日) 01:50:26.90 ID:iPJc+zF/0
このまま外国逃亡あるで
6: 名無し 2020/11/08(日) 01:51:34.74 ID:yGKwsILP0
息抜きも必要や、酒やらんならなおさらゴルフやってゆっくりして英気養って。
9: 名無し 2020/11/08(日) 01:51:48.34 ID:xHjibRFx0
ワロタ
選挙真っ最中なのに自由すぎるw
139: 名無し 2020/11/08(日) 02:21:42.39 ID:VQZFUKwr0
>>9
Mr.アメリカ☆
13: 名無し 2020/11/08(日) 01:52:49.39 ID:ngOZ4ymf0
それが彼を見た最後だった・・・
14: 名無し 2020/11/08(日) 01:52:52.31 ID:ixmw6zs/0
自前のゴルフ場かよw
17: 名無し 2020/11/08(日) 01:53:31.30 ID:WFbYF2le0
神経が疲れてるだろうからせめて束の間は休んでほしい
37: 名無し 2020/11/08(日) 01:56:53.70 ID:+uVjhDr/0
この人ストレスが貯まりやすく、解消しないと爆発してしまうタイプなんだよね
「自分の思い通りにいかない」だけで凄くストレスを貯めるタイプ
つまりジャイアン リサイタルがゴルフに変わってるだけ
38: 名無し 2020/11/08(日) 01:56:59.87 ID:UsHV2Ubn0
シンゾー、早く来いよ。ゴルフやろうぜ!
405: 名無し 2020/11/08(日) 06:41:46.91 ID:LSRNTkyO0
>>38
シンゾーも関わりたくないだろ
トランプと一緒だと疲れるって言ってたし
47: 名無し 2020/11/08(日) 01:59:30.45 ID:RXxIpuYD0
>統領選の投票日だった3日以来、初めての外出となった
めっちゃ効いてたんだなワロタ
48: 名無し 2020/11/08(日) 01:59:44.63 ID:rjoLCVjH0
ゴルフ中に消される流れか・・・
260: 名無し 2020/11/08(日) 03:51:09.95 ID:1esXWUFv0
>>48
ゴルフ中にゴルゴに…
60: 名無し 2020/11/08(日) 02:02:05.91 ID:APgwiDfd0
ホワイトハウスを去る最期の日も
ゴネ続けたあげく海兵隊員に両腕をつかまれて
無理やりヘリコプターに放り込まれて飛び去っていくような気がする・・・
66: 名無し 2020/11/08(日) 02:04:13.48 ID:MVw2lCjN0
>>60
それでバイデンがやらかして4年後に戻ってきたらわらえる
74: 名無し 2020/11/08(日) 02:05:15.24 ID:WD4otcMv0
>>60
単なる一般人になる日は近い。
訴訟が多いし、借金取りも堰を切ったように押し掛けるらしいな
79: 名無し 2020/11/08(日) 02:06:20.24 ID:pksuPuvo0
安倍とトランプのゴルフ場での蜜月は多くの日本人にとって良い思い出
あんな日米関係の日々は二度と訪れないかもしれないサヨナラトランプ
81: 名無し 2020/11/08(日) 02:07:15.61 ID:CLrr9osV0
バイデンになっても正直コロナ対策できんと思うw
もともとアメリカは公衆衛生やばいから
しばらくしたら今度はバイデンやめろと騒ぐと思うw
263: 名無し 2020/11/08(日) 03:53:22.20 ID:1esXWUFv0
>>81
次はハリスを担ぎ上げるのか
83: 名無し 2020/11/08(日) 02:07:23.73 ID:ETmSkn6C0
首脳クラスのゴルフ=政治的な何かの打ち合わせ
さて何が始まるんだろうなw
105: 名無し 2020/11/08(日) 02:12:13.48 ID:AqXqphgo0
おや、妙に大きなゴルフバッグですね
113: 名無し 2020/11/08(日) 02:13:47.02 ID:IWS+I1AH0
このゴルフをバイデン陣営がどう判断するかだなぁw
CNNが当確出しても勝利宣言をするのか迷ってるだろw
158: 名無し 2020/11/08(日) 02:30:08.45 ID:INRPRc+d0
>>113
CNNが既成事実を作ってしまいたいと思ってるのはよくわかる
122: 名無し 2020/11/08(日) 02:15:55.01 ID:Y1US7DGS0
257: 名無し 2020/11/08(日) 03:49:48.81 ID:wLpW2Tl00
>>122
USAの帽子ほしい
134: 名無し 2020/11/08(日) 02:20:42.55 ID:k9ULJlx60
アメリカはバイデンを選択しトランプはゴルフを選択した
それだけの話
135: 名無し 2020/11/08(日) 02:20:49.28 ID:YhCzNb+u0
体動かしたかったんやろな。
ストレスまみれやし
151: 名無し 2020/11/08(日) 02:26:41.48 ID:IWS+I1AH0
こういう時ってのは
何か裏での動きで逐一情報が入ってる時w
盗聴できないようにねw
155: 名無し 2020/11/08(日) 02:28:11.36 ID:TfbNiBGB0
>>151
証拠は全て握ってるのにバイデン陣営が勝ったって喜んでる姿に笑いが止まらんだろうなw
159: 名無し 2020/11/08(日) 02:30:18.36 ID:IWS+I1AH0
>>155
トランプは単に二期目を勝つってだけが
目的じゃないからなこの選挙w
198: 名無し 2020/11/08(日) 02:54:56.61 ID:eNJ7dcLC0
借金てそんなヤバいん
208: 名無し 2020/11/08(日) 03:02:07.95 ID:4h5T5Luc0
>>198
トランプの事業が実はここ最近は上手く行ってないのは周知の事実で、米国の銀行はどこも貸してくれなくなってるから
トランプはドイツ銀行からカネを借りてる。しかしドイツ銀行もここ数年破綻の噂が絶えないくらい経営がヤバく、
不良債権になりかねないトランプへの融資を止めたがっている始末。
223: 名無し 2020/11/08(日) 03:15:19.94 ID:eNJ7dcLC0
>>208
丁寧にありがとう任期中は見逃してくれてた?からこれから大変みたいね
203: 名無し 2020/11/08(日) 03:00:00.26 ID:tXICfy120
不正での勝利宣言に何の意味もない
囮捜査からの大逆襲が楽しみ
ゴルフ場は余裕をアピールするためと見た
217: 名無し 2020/11/08(日) 03:08:02.48 ID:3sLjCaBP0
長期戦になりそうだからな。
無理に根詰めて体調崩すより普段通りスポーツして
リフレッシュするのは妥当な判断なのかも知れん
コメント