1: 名無し 2020/11/04(水) 13:07:28.41 0
「伊藤健太郎」事務所社長が初告白、移籍トラブルの真相 事実無根の報道には法的対処も
「彼がウチを出て行った時も圧力をかけていませんし、彼が戻ってきても特別優遇したことはありません。
前事務所で彼がハッピーではなかったということです。ハッピーだったら辞めませんよね」
事情に詳しい芸能関係者の解説によれば、移籍問題の真相は、素行悪化による元マネとの確執などではなく“薄給”にあるようだ。
「(前事務所では)最近でも給料は40万円から50万円。
CMもあるのにさすがに少なすぎると、最終的に弁護士を立てて交渉していた」(芸能関係者)
結果、話し合いは決裂し、伊藤はイマージュに出戻った、という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c1a0e529136577a68632705c9fa0a253650a28
コメント
3: 名無し 2020/11/04(水) 13:09:20.48 0
今は書きたい放題のターンだな
4: 名無し 2020/11/04(水) 13:10:12.55 0
給料はあがらなかったのか
5: 名無し 2020/11/04(水) 13:11:12.29 0
代わりにゴリ押せるタレントなんていくらでもいるってことだ
7: 名無し 2020/11/04(水) 13:12:05.37 0
溺れている者を見たら棒で叩け
8: 名無し 2020/11/04(水) 13:12:44.88 0
謝罪文で誤字してた事務所よね
ここでもハッピーって
9: 名無し 2020/11/04(水) 13:13:34.11 0
さすがに40~50じゃ夢がないな
10: 名無し 2020/11/04(水) 13:14:02.45 0
ひき逃げ健太郎ってキャッチーな呼び名だな
11: 名無し 2020/11/04(水) 13:15:36.90 0
芸能界ってYouTuber以下なんだ
夢ないね
12: 名無し 2020/11/04(水) 13:15:44.85 0
あの仕事量でこの給料じゃ疑問持つわな
13: 名無し 2020/11/04(水) 13:16:53.70 0
宮迫ですら吉本時代より今のyoutubeのほうが稼いでるんだぞ
15: 名無し 2020/11/04(水) 13:19:04.32 0
手取り20万でも幸せな人生は送れるんだがな
17: 名無し 2020/11/04(水) 13:19:45.80 0
辞めた事務所はラッキーすぎた
戻ってきた事務所はキングボンビー捕まされたw
19: 名無し 2020/11/04(水) 13:21:34.98 0
ほとんどのスポンサー契約が元の事務所との契約だと思う
29: 名無し 2020/11/04(水) 13:32:49.19 0
>>19
もし本当に素行不良で追い出されたならその辺も上手く契約させてるんじゃないの
30: 名無し 2020/11/04(水) 13:34:44.75 0
>>29
ありえん
21: 名無し 2020/11/04(水) 13:23:28.04 0
松方弘樹も晩年に「今の芸能界は夢が無い。昔はもっと華やかだった。今だったら僕は芸能界に入ってない」と言っている
22: 名無し 2020/11/04(水) 13:24:58.43 0
代わりがいくらでもいるタイプの俳優だからな
終わりだよ
24: 名無し 2020/11/04(水) 13:27:10.93 0
負債は辞めた事務所に背負ってもらって被害者と円満にしとけば一年後ぐらいで復活できるイメージしてそう社長
26: 名無し 2020/11/04(水) 13:27:52.16 0
佐竹雅昭は石井館長から正道会館の師範代をやってくれと言われて
給料はこれでどうだと手を開いて五本指を見せた。佐竹は「たった50万かよ~少ねえな~」と思いながら恩義があるので引き受けた
給料は5万円だった
27: 名無し 2020/11/04(水) 13:28:27.86 0
どっちの事務所も弱小だな
有名タレントが伊藤しかおらんわ
稼ぎ頭だったんだな
28: 名無し 2020/11/04(水) 13:31:22.40 0
家賃事務所持ちなんじゃね
44: 名無し 2020/11/04(水) 14:17:41.82 0
>>28
給料制なら税金対策で事務所で家借りてるのが普通だと思う
34: 名無し 2020/11/04(水) 13:49:49.53 0
ブッキングだけ専門の会社に委託してるのかな
弱小の割に仕事取れすぎ
いきりガキで評判も悪そうだし
38: 名無し 2020/11/04(水) 13:58:04.47 0
これから50万すら稼げなくなるんだからかわいそうw
ひき逃げ野郎と言われ続けるだけの人生
40: 名無し 2020/11/04(水) 14:02:51.24 0
事務所そんなぼったくってたんならちゃんと違約金払わないとな
41: 名無し 2020/11/04(水) 14:04:04.88 0
前の事務所に違約金でダメージ与えるにはひき逃げは最良の手だなw
ギャラ満足に渡さなかったせいで大借金抱えることになった
45: 名無し 2020/11/04(水) 14:22:36.83 0
月200は稼いでるかと
夢ないなー
47: 名無し 2020/11/04(水) 14:27:10.32 0
むしろ23歳で「ったった50万」
とか言うってなめてるとしか言いようがない。
まあかつては歌手でも同じようなことが起きたようなきがしたが・・
むしろ芸能界そのものの遺産規模の縮小を大きな事務所から義務付けたらいいのでは?
すぐ売れたらいい人格形成なんてできるわけがない。
48: 名無し 2020/11/04(水) 14:52:47.57 0
すぐ売れてるから育成で金かかったとは思わないしその10倍でも安いだろ
コメント