1: 名無し 2020/11/01(日) 10:13:33.05 ID:ZomV21KZ0
コメント
2: 名無し 2020/11/01(日) 10:14:09.05 ID:2IP/lepM0
??
3: 名無し 2020/11/01(日) 10:14:25.15 ID:NbVAAubBa
何しに来たんや
5: 名無し 2020/11/01(日) 10:14:53.58 ID:Srp50Mwcr
仮装にしても中途半端
7: 名無し 2020/11/01(日) 10:15:02.86 ID:eTnkrX4qa
典型的なキョロやんけ
9: 名無し 2020/11/01(日) 10:15:06.85 ID:rfyU74m70
かっぺやなあ
10: 名無し 2020/11/01(日) 10:15:15.60 ID:tGGWwViI0
ミニオンズのパジャマかな
12: 名無し 2020/11/01(日) 10:15:37.68 ID:fzWlflMT0
ドンキで買ってそう
14: 名無し 2020/11/01(日) 10:15:51.97 ID:8tDdXt8X0
とりあえずなんか着とけみたいなくそみてえな仮装
15: 名無し 2020/11/01(日) 10:16:03.86 ID:kfc48QKja
せめて夜出ろや
16: 名無し 2020/11/01(日) 10:16:12.55 ID:Iz1Nkp3M0
1人で来たんか
18: 名無し 2020/11/01(日) 10:16:35.18 ID:G3Zykjag0
こういうパジャマみたいな仮装一番しょうもないよな ポケモンとかもようあるが
19: 名無し 2020/11/01(日) 10:16:47.03 ID:cbRLvC3L0
ハロウィンって基本的にカップルや仲間うちの集まり×nグループやろ?
個人できて楽しむものではないやん
21: 名無し 2020/11/01(日) 10:16:53.36 ID:hM+EG7Pe0
たいして振り切ってないから
言うほど場違いでもないよ
22: 名無し 2020/11/01(日) 10:16:59.69 ID:wNaFNDfK0
どういうことや?
皆自粛モードやったん?
23: 名無し 2020/11/01(日) 10:17:23.39 ID:lxE8GLmX0
こんなん普段のハロウィンでも場違いやろ
25: 名無し 2020/11/01(日) 10:17:33.98 ID:cbRLvC3L0
たとえるなら1人ものでもクリスマスに街に出ればセッ○スできると勘違いしてるようなもんや
28: 名無し 2020/11/01(日) 10:17:41.22 ID:xjV315Lkd
フード外せば原宿なら溶け込める範囲ではある
30: 名無し 2020/11/01(日) 10:17:49.77 ID:PBpQ1qT40
普段から渋谷来る連中は飽きるのも早いやろ
37: 名無し 2020/11/01(日) 10:19:32.45 ID:WklQ6B9b0
自分一人で盛り上げる発想はなかったんかな
65: 名無し 2020/11/01(日) 10:22:47.87 ID:REi7bIvp0
>>37
すげえ煙たがられそうだけど、煙たがってる奴らのカバンには仮装衣装はいってそう
38: 名無し 2020/11/01(日) 10:19:34.40 ID:lxE8GLmX0
明らかなヤリモクでコスプレして渋谷来たら誰もやってない上に取材されるってどんな気持ちなんだろう
156: 名無し 2020/11/01(日) 10:34:34.24 ID:EthFskSgd
>>38
死にたくなるな
42: 名無し 2020/11/01(日) 10:20:06.99 ID:EhRfXExAd
仮装は持ってきてたけど着ないで現地の様子見してたやつ多そうだなw
44: 名無し 2020/11/01(日) 10:20:24.08 ID:aiJAfONq0
こういう馬鹿にされるの覚悟で
言えない本音言う奴好き
48: 名無し 2020/11/01(日) 10:20:50.48 ID:y7REW1rB0
サークル全員の連絡先持ってるけど遊びに誘われる事はほとんど無さそう
53: 名無し 2020/11/01(日) 10:21:33.80 ID:QWBSAkY1a
(ハロウィン仮装してるアホ誰もおらん…メディも取れ高無くて可哀想や…せやっ!)
「場違い感がすごいです。このまま帰ります」
59: 名無し 2020/11/01(日) 10:22:22.00 ID:NbcppemB0
>>53
ただの馬鹿じゃん…
54: 名無し 2020/11/01(日) 10:21:52.27 ID:uDE/dsASM
かわいい~って言われるためのコスプレで草。そら廃れるわ
58: 名無し 2020/11/01(日) 10:22:15.53 ID:iKguysFv0
普通友達や家族と行くもんやろ
64: 名無し 2020/11/01(日) 10:22:44.58 ID:udn4His20
ガチで仮装してるわけでもないし何もかもが中途半端や
こいつの生き方もそうなんやろな
67: 名無し 2020/11/01(日) 10:23:04.15 ID:SpI8xdGia
昨夜の渋谷は仮装してる奴は滑って当然って空気だったからな
72: 名無し 2020/11/01(日) 10:23:50.98 ID:U6ezJ03F0
今年は渋谷ばかりいわれてたから渋谷は盛り下がって
名古屋大坂福岡は普通に例年通りかそれ以上やったからな
76: 名無し 2020/11/01(日) 10:24:01.78 ID:lzWKMwoB0
いやただの普段着だけど?って誤魔化せるやろ
正直者やん
78: 名無し 2020/11/01(日) 10:24:25.13 ID:mU8b8wVl0
84: 名無し 2020/11/01(日) 10:24:59.48 ID:qinMvLyg0
>>78
ピザ小さすぎ定期
89: 名無し 2020/11/01(日) 10:25:23.97 ID:doS6/kKXr
>>78
なにこれ
プライベートでこんなことしてるやつおんの?
どんな人生なんやこいつ
145: 名無し 2020/11/01(日) 10:33:20.00 ID:kC3zbryM0
>>78
闇の支配者かな?
153: 名無し 2020/11/01(日) 10:34:04.76 ID:kKMQCIh60
>>78
これはこれで楽しそう
154: 名無し 2020/11/01(日) 10:34:19.92 ID:lhco6y4z0
>>78
ASUSのゲーミングパソコンで笑う
88: 名無し 2020/11/01(日) 10:25:22.58 ID:8prwyWif0
この子本当に帰ったんかな?
夜たくさん人いたのに
94: 名無し 2020/11/01(日) 10:26:43.24 ID:+DbiMWsi0
昔はお祭り=渋谷ってのは無かったんやけど
W杯で新宿池袋のスカウトやらキャッチやら警察やらが
騒ぎたいなら渋谷が良いんじゃね?
をやった結果そうなったんよね
118: 名無し 2020/11/01(日) 10:30:19.74 ID:8ntxEpMU0
新宿←半グレいっぱい
渋谷←陽キャいっぱい
池袋←埼玉県民いっぱい
120: 名無し 2020/11/01(日) 10:30:36.85 ID:ZuC6B+2C0
あのクソみたいな騒ぎを無くしたコロナってもしかして有能なのでは…?
146: 名無し 2020/11/01(日) 10:33:21.14 ID:6nV+QZkx0
世の中の情勢全く分かってない馬鹿
ハロウィンとか来年もないぞ
一度途切れたのは戻らない
155: 名無し 2020/11/01(日) 10:34:29.27 ID:w12rr6q60
友達いないかな
ぼっちでコスプレってただの変態じゃん
コメント