1: 名無し 2020/10/24(土) 22:55:54.12 0
コメント
2: 名無し 2020/10/24(土) 22:57:53.92 0
20年前のアルニコの時から大して変わってなくてワロタ
3: 名無し 2020/10/24(土) 22:59:28.81 0
それゃ二十歳そこそこで
億もらったら
こじらせる
5: 名無し 2020/10/24(土) 23:00:18.82 0
ミッキー吉野になっとるな
6: 名無し 2020/10/24(土) 23:01:13.57 0
>>1
上杉昇な
7: 名無し 2020/10/24(土) 23:01:39.69 0
>>1
再結成無理かもなって今年再結成しましたやんw
金のなくなったメンバーでw
上杉は金あるからやらないって断ったよw
8: 名無し 2020/10/24(土) 23:02:09.12 0
上杉にやりたい事やらせなかったビーイングは有能だったな
36: 名無し 2020/10/24(土) 23:37:11.39 0
>>8
まーな
9: 名無し 2020/10/24(土) 23:03:33.50 0
柴ちゃんが続きをやりたくなったとか言いだしたの最悪
上杉いないならって当時一緒にやめたくせに全然違うボーカル雇ったのショック
10: 名無し 2020/10/24(土) 23:04:18.31 0
やりたい事をやってるようで何より
13: 名無し 2020/10/24(土) 23:05:59.88 0
>>1
過去にしがみつくんじゃなくて今を生きようよ
今の上杉が受け入れられないのなら離れればいいよ
15: 名無し 2020/10/24(土) 23:06:39.32 0
上杉昇『カワラコジキ』2020年発表。
「未成熟な価値観の猿に 与えられた遊具の電波で 起こり得るは戯言 憂さ晴らし 偉人を消す糾弾」
現代を風刺する歌詞に加え、
ギターリフがカッコ良い!
このヘヴィな曲のカップリングが中島みゆきの「吹雪」
16: 名無し 2020/10/24(土) 23:06:41.60 0
そっち系へ流れたのね
17: 名無し 2020/10/24(土) 23:07:09.80 0
こういうスレがたまに立つから『あ~まだ頑張ってんだー』って思うくらいだけど
スレ立てるやるってずっと見続けてるんだろ?普通しないよそんなこと
適当なファンよりファンなのかもね実際
18: 名無し 2020/10/24(土) 23:07:12.01 0
この人昔の面影ほとんどないよね
昔の上杉昇と同一人物とは思えない
19: 名無し 2020/10/24(土) 23:07:27.02 0
何が悲しいって上杉の言葉じゃないことだよ
21: 名無し 2020/10/24(土) 23:08:00.29 0
今のWANDSのボーカル中々イケメンだよな
23: 名無し 2020/10/24(土) 23:11:32.24 0
でも面白いな
あんなバンドやらされてたようなヒトなのに音楽好きなんだなやっぱり
こんなのとかアルニコとか地道に続けて
24: 名無し 2020/10/24(土) 23:12:52.14 0
アニサマに出て自分が否定的だった頃の歌をやるのはちょっとダサかった
39: 名無し 2020/10/24(土) 23:43:28.68 0
>>24
ぶれぶれだよな
最近はWANDSの曲ライブでやるみたいだし
25: 名無し 2020/10/24(土) 23:14:18.09 0
世界が終わるまではよりはスラムダンクの歌に採用して欲しい
26: 名無し 2020/10/24(土) 23:15:01.94 0
ツイッター見たら株関係ばかりリツイートしてて
音楽やってる感がほぼ無い
27: 名無し 2020/10/24(土) 23:20:04.30 0
上杉 もちろん。で、オーディションに受かって、プロデューサーからは「ロックバンドでデビューさせてやる」って言われてたから、自分のロッカーとしての道が開けた…と思って飛びついたんですけど、フタを開けてみたら、ロックはロックでもデジタル系のポップ路線で…。まさか鼻ピにチェーンつけてたような男に『もっと強く抱きしめたなら』みたいな爽やかな曲を歌わせるなんて思ってもみなかったから(苦笑)。
だから「話が違うだろ」って気持ちはWANDSの最初からあった。あの“アイドル時代”を振り返ると「自分がやりたいのはコレじゃなかったのに」って気持ちがやっぱり強い。
31: 名無し 2020/10/24(土) 23:28:25.20 0
放送禁止なのかな
もっとやれ
32: 名無し 2020/10/24(土) 23:28:34.15 0
不器用な人だからここまで落ちぶれたんだろうな
40: 名無し 2020/10/24(土) 23:47:10.09 0
根はクソ真面目君だからなあ
コメント